にいがた就職応援団ナビ2027

 

企業・仕事を知る

掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年の応募・選考データ

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

    まずは当社ページの「エントリーボタン」よりエントリーをお願い致します!

  • 合同企業説明会

    出展予定は当社ページの「説明会情報」ページをご参照ください。

  • 会社説明会

    オンライン説明会、もしくは対面の会社訪問会にぜひご参加ください!

  • 書類選考

    履歴書を会社訪問会時ご持参いただくか、郵送・メールでお送りください。

  • 個別面接・筆記試験

    ・社長、役員が面接を行います。
      自己を飾らずに自然体で臨んで頂き、
      ご自身の言葉で経験や価値観を伝えてください。
    ・適性検査受験  

  • 内々定

応募書類 履歴書

前年の募集要項

募集対象
 

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)技術・システム営業システムエンジニア(SE)システム運用・保守
  • ソフトウェア開発

    『多業種向け販売管理』『食肉業向け販売管理』『米穀業向け販売管理』『産業給食業向け販売管理』システムなどのソフトウェア開発・サポート
    お客様のご要望に対して詳細なお打ち合わせをさせて頂き、より便利に使って頂けるよう検討した上で、ソフトウェア開発に取り組んでいます。
    納品して終わりではなく、システム稼働後の操作に関する問い合わせや、さらなるご要望に対してのサポート業務も行います。

    【勤務地】三条オフィス(本社)

  • ソフトウェア コンサルティング営業

    『多業種向け販売管理』『食肉業向け販売管理』『米穀業向け販売管理』『産業給食業向け販売管理』システムなどのソフトウェア販売
    問い合わせをいただいたお客様へ訪問し、業務内容や問題点を聞き取り、内容を整理して業務改善のための提案書を作成、お客様と提案内容を共有する形で商談を進めます。
    システムを造り変えることができるため、お客様へ提案した内容をシステムで見える形にしてお使いいただきます。

    【勤務地】三条オフィス(本社)

  • 人材派遣/人材サービス コンサルティング営業

    事務系を中心に新潟県内で人材サービスを展開しています。
    人材課題を抱える企業に訪問し、業務内容や求める人材スキルをヒアリングし、経験がマッチした人材を提案する人材コンサルティング営業を行います。
    定期的に派遣スタッフと面談し、就業フォローを行っていきます。

    人材/人材派遣/人材サービス  
    営業職/ノルマなし
    コーディネーター/事務職 
    派遣スタッフ管理

    【勤務地】新潟オフィス/三条オフィス/長岡オフィス
    転勤無し

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

ソフトウェア開発:2名
ソフトウェア コンサルティング営業:1名
人材派遣/人材サービス コンサルティング営業:2名

前年の待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
ソフトウェア開発  院卒 (月給)200,000 200,000
ソフトウェア開発  大卒 (月給)200,000 200,000
ソフトウェア開発  短大・専門・高専卒 (月給)190,000 190,000
ソフトウェア コンサルティング営業  院卒 (月給)200,000 200,000
ソフトウェア コンサルティング営業  大卒 (月給)200,000 200,000
ソフトウェア コンサルティング営業  短大・専門・高専卒 (月給)190,000 190,000
人材派遣/人材サービス コンサルティング営業 院卒 (月給)200,000 200,000
人材派遣/人材サービス コンサルティング営業 大卒 (月給)200,000 200,000
人材派遣/人材サービス コンサルティング営業 短大・専門・高専卒 (月給)190,000 190,000

試用期間

試用期間あり

試用期間3カ月(期間中同条件)

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当
資格手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間105日
・会社指定の土曜日
・日曜日
・国民の祝日
・会社が定める夏季年末年始休暇 など

◆年次有給休暇【100%取得を推奨しています。】
入社年数に応じて、以下の通り年次有給休暇が付与されます。年次有給休暇は、半日単位の取得が可能です。
・1年度目:入社6ヵ月後に10日付与
・2年度目:11日
・3年度目:12日
・4年度目:14日
・5年度目:16日
・6年度目:18日
・7年度目以降:20日
・年次有給休暇の取得期限は付与日より2年間です。(最大40日)
 
◆特別休暇
年次有給休暇とは別に、以下の特別休暇があります。
・忌引休暇
・結婚休暇
・産前産後休暇 など

◆育児・介護休業制度
育児や介護のために休業することを希望する社員は、規定に沿って育児・介護休業をすることができます。
・育児休業:原則として、子が1歳になるまで
・介護休業:通算93日間
・その他、育児・介護短時間勤務制度あり
福利厚生・社内制度 ◆社会保険完備
社員が安心して働ける環境であるために、以下の保険を完備しています。
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・介護保険
・労災保険 など

◆退職金制度
社員が老後も安心して暮らせるように、役職及び勤続年数に応じて支給されます。

◆定期健康診断
社員の身体と心の健康状態を管理するために、毎年実施しています。

◆各種祝賀金・表彰制度
社員の豊かな生活を願い、規定により各種祝賀金や表彰制度を設けています。
・結婚祝賀金
・出産祝賀金
・永年勤続表彰
・誕生日プレゼント
・新築祝い
 など

◆社員研修旅行
普段の業務では得られない新たな気づきや学びの機会を創出することを目的に、社員研修旅行を行っています。
・スペイン(2000年)
・ハワイ(2004年)
・オーストラリア(2006年)
・ハワイ(2015年)
・北海道・福岡(2024年)

◆社員行事
・バーベキュー【BBQ】(自由参加)
  • 特別休暇制度あり転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市中央区三条市長岡市

【三条オフィス】新潟県三条市須頃2丁目106番地
【長岡オフィス】新潟県長岡市喜多町407番地 喜多町ウイング
【新潟オフィス】新潟県新潟市中央区万代1丁目6番1号 万代シテイバスセンタービル4階

勤務時間 9:00~17:45 実働7.75時間/1日
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

      男性 女性 男女計
    2024 2 2 4
    2023 1 0 1
    2022 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 4
    2023 1
    2022 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 2

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

 

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

◆新人研修
◆営業研修
◆OJT研修

自己啓発支援制度

制度なし

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業