スズキジハンニイガタ
掲載している情報は前年度のもので2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | (一次選考受験時) 1.エントリーシート (二次選考受験時まで) 2.健康診断書 3.成績証明書 4.卒業見込み証明書 会社説明会の際に詳細をお伝えしますが、 ご不明点がりましたらお気軽にご相談ください。 |
募集対象 |
【応募資格】 |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
■配属について |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
10名弱を予定 |
求める人物像 | ・明るくハキハキ話せる方 ・人と話すことが好きな方 ・誰かのために行動できる方 ・素直に「わかりません」と言える方 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | ◆仕事給 正規登用後(入社6カ月後)3,000円~/月を支給します。 ◆報奨金 計画を達成した場合は、インセンティブが加算されます。 頑張った分が反映され、営業スタッフのやりがいの一つになっています。 ◆通勤手当 自宅から職場までのガソリン代を当社基準額に則って支給します。 ◆時間外手当 時間外勤務(残業)は、上司への事前申告制です。 1分単位で勤怠申請ができます。 限られた時間の中で、効率の良い業務を心掛けています。 ◆住宅手当 従業員が世帯主の場合に毎月支給します。 ※6,000円~13,000円/月 ※居住地や住宅事情により支給額が異なります。 ◆子育て支援手当 子1人に付き、毎月支給します。 ※お子さんが15歳まで対象 ※子~2人:3,000円/月、子3人~:10,000円/月 ◆役職手当 役職にある従業員に毎月支給します。 ◆寒冷地手当 毎年10月~3月(6カ月間)に4,000円~/月を支給 |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) 勤続2年目以降 6.2ヶ月(2024年度実績) |
||||||||||||||||
年間休日数 | 110日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 実質休日日数 118日以上 ◇年間休日110日+有給休暇8日以上の取得 ◇定休日 [直販営業]水曜日、第2・3木曜日が休みの週があります。 他シフト休 [業販営業]土曜日、日曜日、祝日を中心とした休み ※祝日がある月は、土曜日に営業する日があります ◇長期休暇(GW、夏季(お盆)、年末年始)あり ◇有給休暇 入社年数に応じて、以下の通り有給休暇が付与されます。※半日単位で取得可能 ・1年度目:入社日に10日付与 ・2年度目:16日 ・3年度目:17日 ・4年度目:18日 ・5年度目:19日 ・6年度目:20日 ・取得期限は付与日から2年間です。 ・1年間で最大40日間行使できます。 ・最低8日間の計画的な取得を行います。 ◇ライフサポート休暇 行使せずに有効期限切れとなった有給休暇を、 通算40日を限度にライフサポート休暇として取得できます。 ◇特別休暇 ・結婚休暇(本人が結婚するとき) ・出産休暇(配偶者が出産するとき) ・出生時育児休暇(産後8週間以内にパパが取得するとき) ・忌引休暇(親族の喪に服すとき) ・法要休暇(上記の法要を営むとき) ・罹災休暇(災害によって就業できないとき) など ◇その他休暇 ・生理休暇(就業が著しく困難なとき※女性) ・産前産後休暇(出産前後のとき※女性) ・通院休暇(妊娠週数に応じて行う検診を受けるとき※女性、有給残日数がない場合) ・育児休職(育児のため休職をするとき) ・介護休暇(対象家族で介護が必要なとき) など ・育児・介護の短時間勤務制度あり |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ◆社会保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ◆従業員車両購入制度 従業員とその家族が車両を購入するとき、 従業員車両を整備点検および修理するときに 会社からの援助が受けられます。 ◆家賃補助 配属により、自宅(実家)からの通勤が困難な従業員に対し、 アパートなどの家賃補助を行います。 ※期間の定めはなく、対象である限り補助が受けられます。 ※結婚後は、家賃補助ではなく住宅手当が対象となります。(世帯主に限る) ◆財形制度 毎月の給与から一定額を指定口座に貯蓄できる制度です。 手間なく着実に貯蓄できるので、将来のために推奨している制度です。 ◆スズキグループ従業員持株会 毎月の給与から一定額を投資にまわして、スズキの株式を購入できる制度です。 1口1,000円からと少額からの設定や従業員特別奨励金(付与率100%)があるため、資産形成に役立ちます。 ◆その他 ・定期健康診断 ・インフルエンザワクチン接種 ・人間ドック ・携帯電話貸与 ・退職金制度 ・労働組合 ほか
|
||||||||||||||||
勤務地 |
新潟県内13ヶ所の各拠点 |
||||||||||||||||
勤務時間 | 【直販営業】9:50~18:30(フレックス勤務制) 【業販営業】8:50~17:30 (実働7時間40分) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 社員は屋外の喫煙所のみ喫煙可(喫煙所がない店舗あり) お客様は屋内または屋外の喫煙所のみ喫煙可。 |
2024年 | 2名 | 4名 | 6名 |
---|---|---|---|
2023年 | 7名 | 2名 | 9名 |
2022年 | 6名 | 0名 | 6名 |
採用者
2024年 | 6名 |
---|---|
2023年 | 9名 |
2022年 | 6名 |
離職者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 1名 |
2022年 | 3名 |
採用実績校 |
あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 |
制度あり ■社会人基礎(新入社員研修) |
---|---|
自己啓発支援制度 |
制度あり |
メンター制度 |
制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
制度あり |
他にこんな企業も見てみませんか?
カーディーラー
新潟市中央区
商社(自動車・輸送機器関連)
新潟市西蒲区
鉄鋼・非鉄・金属製品
上越市
機械
三条市
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市東区
その他 メーカー
新潟県外(首都圏)
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市南区
カーディーラー
新潟市東区
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市江南区
カーディーラー
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
燕市
カーディーラー
新潟市中央区
カーディーラー
新潟市中央区
カーディーラー
三条市
カーディーラー
新潟市江南区
さんにオススメの企業
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
不動産
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
専門・その他サービス
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
銀行・証券
長岡市
農業・林業・鉱業
長岡市
機械
新潟県外(首都圏)
ドラッグストア・調剤薬局
長岡市
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
精密機器
新潟市北区
設備工事
新潟市中央区