にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

開発部 プロダクト開発課 プログラマー
若槻美佑
2023年入社/北海道情報大学校卒
基本情報技術者

わたしの仕事を一言で表すと?:
周囲と切磋琢磨し、日々成長できる仕事

現在の仕事について

詳しい仕事内容

お客様からいただいたご依頼・ご要望をうけ、プログラムを書いてシステムを作成したり、不具合の調査や対応を行うお仕事をしています。

標準的な一日のスケジュール

9:00  始業
9:10  朝会(社内全体)
9:15  午前業務(打ちあわせ、作業等)
12:00 お昼休憩
13:00 午後業務(打ちあわせ、作業、日報作成等)
18:00 退勤
9時に始業し、9:10頃から社内全体での朝会を行います。朝会終了後から、業務や顧客の方も含めた打ち合わせ等を実施します。12:00から13:00まではお昼休憩のため、ご飯を食べたり同期とお話をしたり…自由に過ごします!13:00からは午後の業務が始まり、終業間際にその日の作業内容を日報にまとめ、18:00に退勤する流れです!

嬉しかったこと

社内の活動にて、リーダーを任せていただけたことです。
元々、物事を仕切ったり、グループの先頭に立つことに対しては苦手意識を感じていました。
ですが、リーダーという役割をいただいたことで自信につながり、
チームメンバーと助け合いながら進めていくなかで、頼ってもらえることがとても嬉しかったです。

魅力・面白さ

先輩方や後輩たちと話し合い、試行錯誤しながら一つのシステムを完成させていけることに魅力を感じます。一人の力で画面を作成できたときも楽しく感じますが、周りと協力して1つの物事を成し遂げられた際は、より達成感を感じられて楽しいです!

苦労・難しい点

これまで学ぶ機会のなかった言語やシステムに、対応する必要がある点です。ですが同時に、新たな物事に挑戦できる機会が多く、自己の成長を日々実感することもできます!

入社動機・この会社を選んだ理由は?

会社説明会でお会いした先輩社員の方々がとても優しく、また、入社後の研修期間が十分に設けられていたことで、安心できたからです。

職場の雰囲気について

気さくな方が多く、気軽に相談や質問ができる雰囲気です。また、新たな挑戦は常に歓迎してくださり、応援してくださる環境です!

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社前は、学業で学んだことをよりレベルアップさせ、日々プログラミングの能力を磨き続けることで、難しい業務に対応できるようになっていくと考えていました。
ですが実際は、お客様からいただくご要望に沿って、新たな言語を学んだり異なる方向から考えてみたりなど、1つのことに注力して作業をするというよりは、様々な事に挑戦して対応できるようになるお仕事だなと感じています。
対応するプロジェクトによって作業内容も全く異なるので、先輩からご相談いただけたり、周囲の方々と話し合いを重ねて対応する業務も多いです。

学生の皆さんへメッセージ

学生さんは、自己分析や業界分析など、日々沢山調べ、悩んでいる方が多いと思います。私も就活中は何をしても安心できず、後悔しないようにととにかく説明会に伺っては、選択肢を増やして悩んでいました。ですが、この文章をしっかりと読んでいる方は、既に細かいところまでしっかりと見て調べて、行動されている方だと思います。自信をもって、自分の行きたい方向・業界に挑戦してみてください!

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業