にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

VEAM美咲町店 社員
坪谷 礼乃
2024年入社/青陵大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
快適空間の維持とお客様への最後の接客担当

現在の仕事について

詳しい仕事内容

現在は景品カウンターでお客様の接客応対、景品の管理をすることが多いです。またホール担当の際は、店舗内を巡回しお客様が遊戯しやすい環境を維持しています。

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

私が担当した店内のPOPを常連のお客様が見て褒めていただいたことです。接客だけではなく、いろんな部分を見ていただけるんだな、と思いうれしかったです♪

魅力・面白さ

お客様と距離が近く、直に接することができ、自分の仕事がお客様のためになっていると実感できるのが魅力です。景品カウンターでの接客や、トラブル・エラーの対処の時など、ちょっとしたお客様との会話でも、お客様から「ありがとうっ!」の声がいただけるとうれしいです

苦労・難しい点

遊技機のエラーの対応をするときに、お客様にご迷惑をおかけしたことがありました。「早く対処しなければ」という焦りから、遊技台を開けるときに周りの確認を怠って、お客様の持ち物を壊してしまいました。すぐに謝罪し、役職者へ対応を変わってもらいました。
お客様へのその後の対応など店長・役職者にしていただき、事なきを得ましたが、注意を払って迅速に対応することはわかっていたはずなのに、いざ実践となるとその難しさを痛感しました。
また、店長やお店の皆さんのおかげで問題なく処理できたので、「安心して働けるなぁ」とあらためて感じました。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

私がこの仕事を知るきっかけは、合同企業説明会でした。お客様と直に接する仕事がしたいと思い、接客業を中心に調べていく中でアミューズメント業界に興味を持ちました。説明の中で各種研修があること、福利厚生が充実していることなどを知り、業務を通じて自分のスキルを磨くことができると感じました。
また、店舗見学で楽しそうに働く社員の方や店長などと話をさせていただいて、働きやすい環境だなと感じたことが決め手でした。

職場の雰囲気について

店舗では比較的年齢が近い社員・パートさんがたくさんいるので、和気藹々とした雰囲気です。小さなお子さんを持つパートさんの急なシフト変更なども、みんなで相談しながら調整したり、早番終了後みんなで食事に行ったりしています。店長や副店長は休みを合わせて社内の皆さんとスポーツしに行ったりしていて、役職関係なく仲がいい会社だなと思います

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

お店の雰囲気です。結構きつい仕事かなとイメージしていたのですが、勤務時間や休憩などはしっかり管理されており、有給や休日の調整も毎月のシフト作成の前に確認があるので、仕事とプライベートの調整がしやすいです。お店の皆さんも年齢も近く、社員・アルバイト関係なく話しやすいです。
お客様も常連の方が非常に多く、入社1か月もしないうちにお客様から名前で呼んでいただけるようになりました。来店のたびにお話ししています。
イメージとは違って、楽しい職場です。

学生の皆さんへメッセージ

私は就職活動の行く末を決めるのは「縁」だと思っています。ナイフとスプーンがそれぞれ役割が違うように、自分の力を発揮して活躍できる場所は必ずあります。焦ることなく自分のペースで就活を進めてください。
迷ったらヴィームの人事担当に聞いてみてください!私もたくさん相談して、就活の背中を押してもらいましたっ♪

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業