にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

賃貸部 新潟万代店
佐藤 誠起
2024年入社/新潟ビジネス専門学校卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
一人一人の思いに触れ、心と心をつなぐお仕事です!

現在の仕事について

詳しい仕事内容

・当社で取り扱っている物件(アパート・マンション等)の空室状況確認
・お客様へご紹介する為の物件資料作成
・WEBサイトへ最新の物件情報(写真・間取り・コメント等)を掲載
・お客様のお部屋探しのお手伝い、ご案内
・契約書類の作成・お客様との取り交わし
・オーナー様へご提案やお手伝い  等

標準的な一日のスケジュール

【9:00】 清掃、朝礼、当日の業務確認
【9:30】 営業開始
 ・最新の空室状況の確認
 ・お部屋の写真、動画撮影
 ・ネット掲載作業
 ・ご案内に向けての鍵の手配や準備
 ・お客様への対応
 ・契約書類の作成
 ・オーナー訪問
【18:00】 閉店、終礼、翌日の準備

嬉しかったこと

「この物件に出逢えて良かった!」とお客様に喜んでいただけることが、私にとって一番嬉しいことです。
お部屋探しで、お客様の100%理想の物件に出逢うことはなかなか難しいですが、お客様の生活や優先度を考慮し、このお客様には「どの物件が一番良いかな?」と一緒に考え、提案することでお客様からの信頼も得られるのではないかなと思います。
「初めての一人暮らしで何も分からず不安だったが、担当が佐藤さんで良かった」と言われた時は大変嬉しかったですし、そんな言葉をもっとかけていただけるような営業社員になりたいと思っています。

魅力・面白さ

日々、新しい発見に出逢えることだと思います。
このお仕事は、幅広い年齢、職種の方とお会いします。お部屋探しを通してお客様と雑談することも多いのですが、ふとした会話から刺激を受け、自分の知らない世界に触れることが出来ることはとても魅力的だと思います。
また、私達にとってのお客様は「お部屋探しをしている人」だけでなく「お部屋を貸してくれる大家様」も大切なお客様です。その大家様がどんな思いで賃貸経営を始めたのか、自分のアパートにどのような思いがあるのか等を知れることも面白さだと思います。

苦労・難しい点

人々にとって「住まい」とは、とても大切な場所であり、大きなお金が動く場面でもあります。ちょっとしたミスが、大きなミスへと繋がってしまうこともある為、一つ一つの契約に責任を持ち、安心した気持ちでお客様に入居していただけるよう心掛けることが大切だと感じています。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

元々「人の心」というものに興味があったのですが、合同企業説明会でこの会社の説明を聞いた時、「不動産という仕事は、人と人との心をつなげる仕事です」という言葉を聞き、そんな仕事をしてみたい!と思ったのが入社動機です。また、温かい会社の雰囲気や人柄にも魅力を感じました。

職場の雰囲気について

分からないこと、困ったことがあれば何でも相談できる、頼れる先輩がたくさんいる会社です。
自分が配属されている店舗だけでなく、他の店舗の方々とも関わる機会が多い為、何かあればいろいろな方が協力してくれますし、こんな営業社員になりたい!と思わせてくれる先輩がたくさんいるので、お互いを高め合える会社になっていると思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社前と比べ、それほど大きなギャップはありませんでしたが、良くも悪くも自分の頑張りが会社に影響するということを感じるようになりました。
自分の目標だけでなく、店舗全体の目標を達成するためにスタッフ全員で協力し、助け合いながら仕事をしています。

学生の皆さんへメッセージ

正直、私も就職活動を始めた当初は、自分が何をしたいのか、どんな仕事をしたいのかが分かりませんでした。それでも、いろいろな会社のお話を聞く中でそれぞれの社風や人柄を感じ、ここで働きたい!と思える会社に出逢えたので、まずはいろいろな会社のお話を聞いてみる事をおすすめします。
また、これは仕事をしていく上でも言えることですが、何よりも大切なことは健康でいること!日々の学生生活に加え、説明会や面接等で大変な時もあるかと思いますが、体調管理には気をつけてください。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業