にいがた就職応援団ナビ2025

先輩社員登場!

かなやの里療護園 生活支援員
古川 奈江
2014年入社/北陸福祉保育専門学院卒
介護福祉士

わたしの仕事を一言で表すと?:
障害を抱える方を支える縁の下の力持ち

現在の仕事について

詳しい仕事内容

身体に障害を抱える方の排泄・入浴・食事・余暇支援等 日常生活を送る中でその方に合わせた必要な支援

標準的な一日のスケジュール

 8:30  出社
       ミーティング(利用者の様子や業務の引継ぎ・本日の予定確認)
 9:30  日中活動支援(買い物外出支援・余暇活動支援等)
11:30  配膳・食事介助
12:00  口腔ケア
12:40  休憩
13:40  入浴介助
15:30  ショートステイ受入
16:30  ミーティング(日中の様子の引継ぎ)
17:00  記録整理
17:30  退社

嬉しかったこと

業務を経験する中でスキルアップしていき、利用者から「上手になったね」と言われるようになったこと。

魅力・面白さ

利用者の特性や性格などを理解し信頼関係を構築する中で「ありがとう」の言葉を聞くとこの仕事を選んでよかったと思える瞬間です。

苦労・難しい点

障害を抱える方の生活や障害の特性を理解し、互いに信頼関係を築くことに苦労する反面、やりがいがある

入社動機・この会社を選んだ理由は?

上越福祉会の職員が障害を抱える方に対する接し方を実際に見て憧れた

職場の雰囲気について

雰囲気は明るく、職員同士仲が良くチームワークがとても良いです。
また、相談しやすい職場なので仕事がしやすいです。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

利用者と関わる中で信頼関係が築いていけると、心配・不安といったネガティブなイメージからやりがい・感動といったポジティブなイメージに変わりました。

就職活動中の学生さんへメッセージ

明るい職場で職員同士仲が良く働きやすい職場です。利用者の方も力になってくれる方を待っています。興味のある方はぜひ1回見学に来てください。
人事メッセージ

法人本部 係長
細谷 雄一
【入社年:2010年 趣味:体を動かすこと】
当法人に少しでも興味を持ってもらえると嬉しいです。

当社の魅力:
主に知的・身体に障害をもつ子供から成人、高齢の方々への福祉サービスの提供が仕事です。
利用者やその家族、職員同士、地域の方々と多くの方と関わっていく中で、支援する側の私たちも成長できることがこの仕事の魅力です。

募集要項(2025年卒者対象)

生活支援員または児童指導員 / 5名程度  

求める人材像

「自らの思いを行動で表すことができる方」
障害者(児)へ福祉サービスを提供する中で、言葉と言葉で意思を通じ合わせることが難しい場面があります。どんな小さなことでも相手を思いやり行動に表すことができる事はとても重要です。文系・理系問いません。介護・福祉分野以外の方でも少しでも意欲があれば十分やっていけます。技術や知識はゆっくりと身に付けて行きましょう!

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

当法人で働きたいという意欲を自らの言葉で話すことができた学生

嬉しかったこと

リクルートスーツを着て会社説明会に来ていた学生が、職場の一員として働いて姿を見るととても嬉しく思います。

残念に思ったこと

当法人の魅力や事業内容などを伝えきれず、採用試験応募まで繋げられなかったとき

やりがいを感じた瞬間

会社説明会の参加者や採用試験の応募者が1人でもいることにやりがいを感じます。

チェック・評価するポイント

コミュニケーションが重要な職場なので、会話の受け答えができるかが評価のポイントです。

採用活動の中で心がけていること

給与や福利厚生以上に、人と人とのかかわりの中で「働きがい」を感じられる職場ということを伝えることです。

学生の皆さんへメッセージ

仕事を通じて、利用者からの「ありがとう・うれしい・楽しい・美味しい」といった言葉や意思表現をもらうことができる、人と人とが心で通じ合える職場です。是非一緒に働きましょう。

他にこんな企業も見てみませんか?