カシワザキカリワフクシジギョウキョウカイ
事業内容 |
当法人は、救護施設、特別養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護事業、認知症グループホーム、養護老人ホーム、ケアハウスを設置経営する社会福祉法人です。 |
---|---|
創業 | |
設立 | 1959(昭和34)年 |
基本金 |
6749万円 |
代表者 | 理事長 政金 克芳 |
従業員数 |
403名(2025年2月時点) パート含む |
売上高 |
福祉機関のため記載なし |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒945-0112 新潟県柏崎市大字畔屋194番地1 TEL:0257-24-4100 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ◇救護施設◇ 救護施設かしわ荘(新潟県柏崎市畔屋194番地1) ◇特別養護老人ホーム◇ 特別養護老人ホームむつみ荘(新潟県柏崎市畔屋392番地1) 特別養護老人ホームしおかぜ荘(新潟県柏崎市北園町21番19号) 特別養護老人ホームなごみ荘(新潟県柏崎市原町4番23号) ※いずれもショートステイ・デイサービス・居宅介護支援事業所併設 ◇養護老人ホーム◇ 養護老人ホーム御山荘(新潟県柏崎市畔屋392番地1) ※特別養護老人ホームむつみ荘併設(2025.12~) ◇ケアハウス◇ ケアハウスしおかぜ(新潟県柏崎市北園町21番19号) ※特別養護老人ホームしおかぜ荘併設 ◇地域密着事業所◇ 地域密着事業所まつみ(新潟県柏崎市松美1丁目5番10号) ※小規模多機能型居宅介護支援事業所、認知症グループホームの2事業併設施設 ◇地域包括支援センター◇ 柏崎市北地域包括支援センターはらまち(新潟県柏崎市原町4番23号) ※特別養護老人ホームなごみ荘内 |
関連会社 | |
沿革 | 昭和34年 7月 社会福祉法人かしわ荘設立(柏崎市鯨波) 救護施設かしわ荘開所 昭和55年12月 法人名称変更 社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会 昭和58年10月 救護施設かしわ荘現住所へ移転(柏崎市大字畔屋) 平成 2年 7月 特別養護老人ホームむつみ荘開所 平成12年 1月 特別養護老人ホームしおかぜ荘開所 平成12年 9月 軽費老人ホームケアハウスしおかぜ開所 平成15年 5月 特別養護老人ホームなごみ荘開所 平成18年 4月 柏崎市北地域包括支援センターの設置及び受託経営 介護保険法に定める介護予防事業の実施 平成19年 4月 むつみ荘ショートステイ棟、デイサービス棟増築・開所 平成20年 4月 養護老人ホーム御山荘開所 平成24年 5月 柏崎市北地域包括支援センターを 柏崎市北地域包括支援センターはらまちに名称変更 平成27年 3月 地域密着事業所まつみ開所 |
経営理念 | 私たちは、地域の福祉事業の主たる担い手として、利用者の尊厳を守り、万全な福祉サービスを提供するとともに健全経営に努めます。 |
5.0時間
2023年度実績
8.0日
2023年度実績
13.8年
2024年度実績
2024年4月1日時点
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 2名 | 8名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 6名 | 1名 | 7名 |
26.9%(26名中 7名)
2024年度実績
2024年4月1日時点
他にこんな企業も見てみませんか?
柏崎市に7か所の社会福祉・老人介護施設を設置経営し、その歴史と規模において県内有数の社会福祉法人であり、地域福祉の拠点として地域の皆様に信頼される法人となるよう活動しています。
「ともに笑い、ともに生きる」というモットーには、利用者様の笑顔はもちろん、利用者様の笑顔がもたらす「やりがいと喜び」を得る「職員の笑顔」もまた含まれています。職員が長く、安心して働けるよう、福利厚生や待遇面もしっかりと整えています。