サンコーレンタル
事業内容 |
【事業内容】 |
---|---|
創立 | 1983(昭和58)年12月10日 |
設立 | 1983(昭和58)年12月8日 |
資本金 |
5000万円 |
代表者 | 代表取締役 小橋 徹 |
従業員数 |
48名(2024年10月時点) |
売上高 |
14億円(2024年5月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒381-0101 長野県長野市若穂綿内1114-6 TEL:026-282-1060 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | ■上越営業所 〒942-0052 新潟県上越市上源入153-1 ■新井ヤード 〒943-0859 新潟県上越市大字寺町820 ■長野営業所 〒381-0012 長野県長野市穂保268-1 ■飯山営業所 〒389-2253 長野県飯山市飯山5246 ■中野営業所 〒383-0015 長野県中野市吉田611-1 ■長野南営業所 〒381-2206 長野県長野市青木島町綱島773-4 |
関連会社 | |
沿革 | ■1983年12月 長野市上野に於いて土木建設機械の販売、リース・レンタルを目的とする三幸機材リース(株)を資本金1,000万円で設立 ■1984年4月 業務拡張に伴い、長野市大町に移転、リース部門を発足 ■1988年4月 飯山営業所を開設 ■1988年9月 北信住重建機(株)を設立 ■1989年7月 中野営業所を開設 ■1991年5月 業務拡張に伴い、本社を長野市穂保に新築、移転 ■1991年12月 三幸機材リース(株)と北信住重建機(株)を合併。社名を「(株)サンコーレンタル」とし、資本金3,000万円に増資 ■1992年4月 飯山営業所を新築 ■1992年12月 長野南営業所を開設 ■1993年7月 中野営業所を新築、移転 ■1993年12月 資本金5,000万円に増資 ■1997年6月 本社を長野市若穂綿内に新築、移転 ■2004年8月 上越営業所を開設 ■2006年9月 上越北営業所を開設 ■2017年2月 住友建機(株)と販売代理店及び指定サービス工場契約を締結 ■2019年1月 上越営業所を新築、移転 ■2022年4月 長野営業所をリニューアルオープン |
取引先 | (株)ワキタ、キャタピラー三菱建機、住友建機販売(株)、ヤンマー東日本建機(株)、ユアサ商事(株)、三笠産業(株)、デンヨー(株)、北越工業(株)、クボタ建機東日本(株) |
時間
年度実績
8日
2024年度実績
11年
2024年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 1名 | 0名 | 1名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2024年度 | 1名 | 0名 | 1名 |
0%(0名中 0名)
年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
日産サティオ新潟西(SHIN-ONホールディングス株式会社)
当社は設立以来、建築・土木工事現場で使用する幅広い建設機械のレンタルを行ってきました。作業の効率化やコスト削減の観点から、その需要は高まる一方。今やレンタル機械なくして工事現場は成り立ちません。「建機レンタル」は日本のインフラ整備を支える重要な存在であり、災害時にも活躍する地域貢献度の高い仕事です。
当社ではあらゆるお客様の「借りたい」に応えるため、約500種類、5000台以上のレンタル機械を取り揃え、日々徹底した点検・整備に取り組んでいます。バリエーション豊富な商品と、高い技術力で地元のお客様に「安心」「安全」「便利」を提供します。
■地域に密着した営業網
現在、長野県の北信地域に5店舗、新潟県の上越地域に2店舗の営業所展開をしています。各地域に細かく営業所を開設しているのはお客様との密接な関係を築くことを大切にし、ご要望に対して迅速に対応するためです。長期に渡り信頼関係を構築してきたことにより、営業展開をしている地域ではトップクラスの業績を誇っています。
■チームワークを磨くために
建機レンタルは各職種の連携が必要不可欠です。当社ではチームワークの強化を目的として、定期的に懇親会やコミュニケーションイベントを開催。また、毎週新入社員だけの勉強会を開催し、仲間意識の醸成や方向性の共有をしています。社員同士が仲良く、働きやすい環境を作ることで生産性が向上し、お客様へのサービスの向上、信頼につながっています。
■働きやすい制度も充実
資格取得制度があり、仕事に必要な資格は全額会社負担で取得ができるなど、若手社員の育成に力を入れています。また、家賃の7割を会社が補助する借り上げ社宅制度があり、自宅が遠方の方でも負担が少なく安心して働けます。