サンワエクステリアニイガタコウジョウ
シャッター製造工程の溶接の様子です。自分のスキルで金属の板を「製品」に近づけていく、モノづくりの楽しさを感じられる工程のひとつです。
製造工程ではひとつの機械を複数人で扱い、協力して加工する場面もあります。声を掛けあい、協力しながら行うことが大事です!
「展開図」作成の様子です。この展開図を基にどういった製品をどういった加工で作るか等を現場は把握するため、分かり易く図を作ることが求められます。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
*先輩社員の指導の下、安心して作業が覚えられます! |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
MESSAGE<歓迎する人物像・当社の考え方> | モノづくりに興味があり、新しいことを学びたい方を歓迎します。 必要なのは、新たな事を学ぶ意欲と素直な姿勢です。 また、社内はもちろん三和グループのOJT教育でスキルをつけていけます。 物事を前向きにとらえ、挑戦するバイタリティーと積極性のある方なら、様々なスキルを身につけられ、あなた自身のキャリアアップを図ることも可能です。 また、共通の目標や目的に向かって周囲の人々と助け合う協調性も当社で仕事をする上で大切です。 お互いに尊重し合い助け合って目標を達成してきましょう! あせらず、じっくりと知識・経験を身につけてください。大切なのは、分からないことを一人で抱え込まないこと。先輩社員と一緒に知識や技術を身につけ、一生モノの技術を身につけていきましょう! |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 2カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当/実費支給(上限なし) | ||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月) | ||||||||||||||||||||
年間休日数 | 125日 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始 【休暇】年次有給(1時間単位の年次有給休暇制度あり) ・入社から2ヶ月後に10日間の有休が付与されます。 ・1年ごとに付与される有休日数が増加し、最終的に1年に20日ずつ付与されます。 【特別休暇】 ・産前産後休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・弔慰休暇 ・永年勤続休暇 ・定年慰労休暇等 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 【社会保険】雇用保険、労災保険、健康保険,厚生年金 【制度】共済会、社員持株、借上げ住宅、会員制スポーツクラブ、報奨金(営業優秀者等)、慶弔給付金支給など 【健康管理】定期健康診断、生活習慣病健診、人間ドックなど 【保養所】伊豆高原、湯布院、白馬、草津、越後湯沢、トマム、長崎、安比、鳥羽など 他、東急ホテルズ利用割引
|
||||||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8時30分〜17時15分(休憩60分) | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | ・受動喫煙対策あり(喫煙室設置) ・喫煙専用室あり |
2024年 | 8名 | 0名 | 8名 |
---|---|---|---|
2023年 | 13名 | 1名 | 14名 |
2022年 | 6名 | 0名 | 6名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
あなたの出身校の採用実績あり |
|
研修制度 | 制度あり ・新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 能力開発センターにて更なるキャリアアップに向けた教育を行っております。 |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?