にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

●合同企業説明会は予定です。変更になる場合があります。
●選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

※理工系学部出身が望ましいです

募集職種・仕事内容
  • 生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 金型製造部門 エンジニア/工程管理業務

    ・CAD/CAMを使用してNCプログラム作成を行ない、マシニングセンターを使用しての金型加工。
    ・金型の研磨加工。
    ・金型の検査、検品。
    ・金型の組み立て。                      
    ・工程管理等の管理業務。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

求める人物像・明るく元気で、ものづくりが大好きな人
・自分の意志で行動できる人
★変化の激しい金型ビジネスの世界。自ら考えて柔軟に行動でき、金型づくりを通じて社会に貢献できる仕事に挑戦したい!という思いに共感できる方を歓迎します!★

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学・高専卒 (月給)185,000 185,000
専門学校・短大卒 (月給)175,000 175,000

※それぞれ通勤手当、皆勤手当、売上達成手当を別途支給

試用期間

試用期間あり

3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 ・通勤手当(上限50,000円)
・皆勤手当(皆勤の該当者には10,000円/月支給、有給休暇取得者も対象です)
・売上達成手当(毎月ごとの目標金額に達した月に現金支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)※昨年度実績3.5ヶ月分(2024年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
その他夏期休暇・年末年始休暇
★★★年間休日124日(2024年度)★★★
福利厚生・社内制度 ・年1回月岡温泉にて社員懇親会開催
・2年ごとの社員研修旅行(海外or国内)
・作業着支給、週2回のクリーニング費を会社負担
・各種保険加入(雇用・労災・健康・厚生・財形・退職金共済・傷害保険)
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市北区

新潟市北区島見町3399番地11

勤務時間 8:00~17:00
うち休憩時間 午前10分、昼60分、午後10分(計80分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 分煙対策あり、敷地内に喫煙所があります。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2025 2 0 2
    2024 0 0 0
    2023 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

機械科、生産技術科、制御技術科、NC機械科、精密機械科
デザイン学科、建築環境デザイン学科、情報システム学科
経営学部、人文学部、情報文化学部 等

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修
OJT研修
その他、必要に応じて随時実施

自己啓発支援制度

制度あり

業務に必要と認められる資格取得や研修費用は、会社が負担しています。

メンター制度

制度あり

先輩社員からの業務指導や、その他相談等のフォローを行ないます。

キャリアコンサルティング制度

制度あり

適宜面談により、社員が職場で目指す事や、やりたい事、私生活との両立などの様々な意見や要望を取り入れるようにしています。

社内検定制度

制度あり

業務に関連する業界や団体の資格検定等の受検を、積極的に支援しています。

連絡先

株式会社双葉製作所
〒950-3102
新潟県新潟市北区島見町3399番地11
TEL/025-257-4684
E-mail/adachi@step-futaba.co.jp
担当/安達

他にこんな企業も見てみませんか?