ミサデン
2021年、中途入社です。
普段は事務所で書類・図面の作成やお客様からの修理依頼の対応を行っています。現場に行くこともあり、配管土木工事の作業写真を撮ったり、測量を行ったりします。
上下水道は生活になくてはならないものですし、雪国の冬には消雪パイプも必要です。目に見えないところでも生活を支える大切な仕事に携われていることにやりがいや魅力を感じます。
様々な経験をして資格を取り知識を深め、今よりももっと多くの仕事ができるようになりたいです。
有給がとりやすく研修旅行があることがよいです。
2016年、入社です。
住宅や施設など様々な建物の水まわり設備や空調設備の施工管理、現場作業をしています。
同じ造りの建物はありませんので、その場の対応が重要になり、大変ですがやりがいのある仕事です。施工方法、器具や材料の選定などお客様にあったやり方があり、常に正解はひとつではないことに驚きました。
水まわり設備の維持管理等必ず必要な業種なのでやってみたいと思い入社しました。有給休暇がとりやすく融通が利く会社だと思います。
2013年、入社です。
新築、増築などの建物に係る工事をしております。
注文を受け納期までに製品取付など現場管理の仕事で、協力業者が安全に作業できるか、しているかなどの安全管理もしております。担当した建物が実際に建つことがとても魅力的で達成感があります。
コミュニケーションがとりやすく話しやすい職場で、わからないところがあれば気兼ねなく質問できます。
様々な成長の機会があり、自分の成長を感じることができます。
社員研修旅行、納涼会などの年間行事が楽しいです。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
★いずれも入社後の現場研修で、専門分野への知識は深めていけます★ |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名 |
求める人物像 | 「素直」で「向上心」のある人。 チームの一員として協調性を大切にする人。 お客様の気持ちに寄り添い、責任感を持って仕事ができる人。 人の役に立てる仕事をしたい人。 |
初任給 |
2024年4月実績
◼️技術系総合職/リフォームプランナー/営業施工管理/管工事施工管理/管土木施工管理 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | ・通勤手当:実費支給(上限あり、月18,200円まで) ・携帯手当:1,000円~1,500円 ・外勤手当:3,000円~5,000円 ・役付手当:3,000円~100,000円 ・資格手当: 500円~7,000円 ・光熱費手当:5,000円(物価状況により) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(5月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年3回(夏・冬・決算、計2.45ヶ月分 ※2023年実績) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 115日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 土曜・日曜・祝日(週休二日制)※会社カレンダーによる、年間休日115日 年末年始・GW・お盆休日あり、ショールーム当番出勤あり(3ヶ月に1回程度) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形、清涼飲料自動販売機100円
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
本社(十日町市四日町新田222-5) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8時00分〜17時30分(うち休憩90分) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 対策あり、喫煙所設置 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資格取得支援 | 資格取得経費支給、合格報奨金、毎月の資格手当あります。 |
2024年 | 0名 | 1名 | 1名 |
---|---|---|---|
2023年 | 0名 | 0名 | 0名 |
2022年 | 0名 | 1名 | 1名 |
採用者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 1名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
建築学科、工学部経営工学科、経済学部経営学科など |
研修制度 | 制度あり 新入社員研修、各1・2級 管工事施工管理技士、土木施工管理技士、建築施工管理技士、建築士/消防設備士、電気工事士、車両系建設機械他技能講習など |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 必要な資格取得にかかる受験費用などの経費を会社負担、及び資格手当支給 |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?