にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    オンライン、当社にて実施します。
    ※合同説明会や、お仕事体験に参加された方は、ご参加不要です。
    ※何度ご参加いただいてもかまいません。
    ※説明会、一次選考を同時に実施する場合もあります。

  • 適性検査

    オンライン受験です。
    あわせて、履歴書をご提出ください。(メール・郵送)

  • 面接・筆記試験

    個人面接、筆記試験を実施します。
    当社事業所(新潟市中央区)にて実施します。

  • 二次面接

    個人面接

  • 内々定

    入社承諾書の提出をもって内定です。

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書(メールでの提出可)

募集要項

募集対象

2026年3月に卒業予定の方、または卒後3年以内の方。

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務法務・特許・審査宣伝・広報一般事務・営業事務・受付・アシスタント法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)営業・販売推進経営企画スーパーバイザーシステム運用・保守金融専門職その他 専門職
  • 総合職

    ・カード営業(新規獲得、利用促進)
    ・クレジットカード業務(顧客対応、カード審査、債権回収)
    ・保険
    ・システム関連
    ・総務(経理、人事等)

記載内容の範囲内で異動があります。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

総合職/5、6名

求める人物像・新しいことに何でもチャレンジできる方
・最後まであきらめず、やり遂げられる方
・お客様第一で物事を考え、行動できる方

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
四大卒 (月給)206,000 206,000
短大・専門卒 (月給)189,000 189,000

試用期間

試用期間あり

3カ月
※試用期間中の条件の変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当
超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ●週休2日制
●お休みする曜日は配属部署によって異なります。(シフト制または土日休みのいずれかとなります。)

特別休暇(年間休日とは別途、社内規定に基づき、所定の日数を休暇として取得できます。)
●引っ越し休暇
●慶弔休暇(天災休暇など)
●生理休暇
●年次有給休暇
 入社後6か月後に10日が付与されます。その後1年ごとに所定の年次有給休暇が付与されます。
 ※年次有給休暇の取得期限は付与日より2年間です。(最大40日)
●裁判員休暇
●産前産後休暇
 基本期間として産前6週間、産後8週間以内の休暇を取得できる制度です。
●育児・介護休業制度
福利厚生・社内制度 ●社会保険完備
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・介護保険
・労災保険 など

●手当
 通勤手当、超過勤務手当、住宅補助、家賃補助

●社員持株会制度
 自社の株式を持つことによる、財産形成や経営参加意識の向上を狙いとして、持株会を組織しています。会社が拠出金に10%上乗せ補助をしており、1口1,000円単位で無理のない金額から購入できます。

●退職金制度
 社員が老後も安心して暮らせるように、役職及び勤続年数に応じて支給されます。

●定期健康診断、ストレスチェック
 社員の身体と心の健康状態を管理するため、毎年実施しています。

●従業員買物ポイント制度
 コメリ店舗にてコメリカード払いを使用した際のポイント付与率がアップします。

●その他
 ・財形貯蓄
 ・慶弔見舞金制度(結婚祝金、出産祝金、新築祝金、入院見舞金、災害見舞金)
 ・従業員割引制度
  • 年間休日120日以上特別休暇制度あり転勤なし・勤務地限定時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市中央区

駅南コンタクトセンター(新潟市中央区)
★新潟駅南口から徒歩10分

勤務時間 8:50~18:05(実働8時間)
昼休憩1時間、小休憩15分です。

※配属部署により、シフト制となる場合があります。
 例)10:50~20:05(実働8時間)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内すべて禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2025 3 0 3
    2024 1 0 1
    2023 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2025 3
    2024 1
    2023 0

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2025 0
    2024 0
    2023 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

法学部、政経学部、商経学部、経済情報学部、農学生命科学部、教育学部、農学部、文学部、経済学部、社会学部、外国語学部、生物理工学部、福祉心理学部、人文学部
政治学科、情報システム科、情報処理科、商業科、ビジネス秘書課、経理ビジネス学科、ITビジネス学科、商学科

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

入社直後は、コメリグループ全体の研修、当社コメリキャピタルでの研修を、合わせて3か月ほどかけて行います。
部署に配属された後も、業務研修を行ってから実務を行います。


また、入社後も定期的な研修を行っています。

●割賦販売法・貸金業法・資金決済法 社内研修
 当社に大きくかかわる業法について、業務を適切におこなえるよう、年一回社内の研修と理解度測定を実施しています。

●PMS研修
 個人情報保護を目的とした社内研修と理解度測定を実施しています。

自己啓発支援制度

制度あり

研修や資格の取得は、会社が費用を全額負担して実施して受けることができます。


●個人情報取扱主任者資格
 当社はお客様から大切な個人情報をお預かりしています。その取扱方法に関する基礎的な知識や具体的な対応を習得することでクレジット業界における個人情報保護の理解を深めることを目的としています。

●割賦販売法自主ルール研修
 クレジットカード業界における法律やルールに基づいた適切な業務をおこなうことのできる人材を育成する目的で実施しています。

●貸金業務取扱主任者資格
 従業員に法律を遵守させ、貸金業務を適正に実施するために必要な助言や指導をおこなうことのできる人材を育成させることを目的としています。

●損害保険募集人資格
 保険の募集に必要な資格です。保険商品に関する重要事項等を正確に説明するための知識を習得しているか確認することを目的としています。

その他様々な社外研修や資格取得をおこなっています。
一例) クレディッター、クレジット債権管理士資格等

メンター制度

制度なし

入社後、月2回ペースで、先輩社員と面談を行っています。懇親も兼ねているので、仕事の相談以外にも、プライベートな話もしていただいてOKです。

キャリアコンサルティング制度

制度なし

半年に一度、全従業員が面談を行う機会があります。また、そういった機会がなくても、悩み事や考えていることがあれば、いつでも相談できる環境があります。

社内検定制度

連絡先

株式会社コメリキャピタル
〒950-0911
新潟県 新潟市 中央区 笹口 1-19-24 アテーナビル 新卒採用担当
TEL:025-333-4138
FAX:025-245-0593
E-mail:k-kikaku@komeri-card.com

他にこんな企業も見てみませんか?