ユウキュウドウイカキカイテン
病院や福祉施設に医療・介護用品を提案・販売。現場に密着した丁寧な営業活動を行います。
最初は分からないことも多いと思いますが、先輩が丁寧に指導しますので少しずつ仕事を覚えていってください。
2023年に新潟営業所をリニューアル。カフェやアウトドアをイメージしたオフィスはフリーアドレス制です。
採用フロー・選考方法 |
※選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真添付)、志望動機(300~400字程度)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
長岡本社/1名 |
求める人物像 | ■学習意欲 変化の激しいビジネス環境においては、新しいことを学び続ける姿勢が重視されます。常に成長し続ける意欲ある方を求めます。 ■柔軟性と適応力 変化する状況や環境に対して柔軟に対応し、新しいアイデアや方法を受け入れる能力が備わった方を求めます。 ■倫理観と誠実さ 当社の価値観や倫理観に基づき、誠実かつ正直に行動することが重要です。他者や企業に対して信頼を築くことができる方を求めます。 |
初任給 |
2026年4月予定
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3カ月間 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 残業手当、深夜手当、休日手当、交通費(月額支給上限 16,100円) | ||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 123日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | ■年間休日数:123日(2024年度実績) ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・有給休暇 ・介護休暇 ・育児休暇 ・産前産後休暇 ・年末年始休暇(12/30~1/3) |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
|
||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||
勤務時間 | 【長岡本社】8:30~17:30(休憩60分) 【新潟営業所】9:00~18:00(休憩60分) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | あり(屋内禁止) |
2025年 | 1名 | 0名 | 1名 |
---|---|---|---|
2024年 | 0名 | 0名 | 0名 |
2023年 | 0名 | 0名 | 0名 |
採用者
2025年 | 1名 |
---|---|
2024年 | 0名 |
2023年 | 0名 |
離職者
2025年 | 0名 |
---|---|
2024年 | 0名 |
2023年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 社会人としてのビジネスマナー研修(4月) |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 営業スキルアップ研修など外部研修への参加補助 |
メンター制度 | 制度あり 入社後、個別面談を定期的(月1回程度)に実施 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 医療機器情報コミュニケータ(MDIC)資格取得補助 |
社内検定制度 | 制度なし |
他にこんな企業も見てみませんか?