にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

応募書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

募集要項

募集対象

2026年春に大学院、大学、短期大学、専門学校を卒業予定の全学部全学科(既卒可)

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 販売・サービススタッフ店長・店舗運営
  • 店舗運営スタッフ(幹部候補)

    最初はホール社員として、サービスの基礎や、いかにお客様に快適にお過ごしいただくかなど、基本的な接客について学びます。業務を習得し、必要な経験を積んだ後は、店長をサポートするフロアマネージャー、店舗の総責任者である店長など、マネジメントに関わる仕事へと昇格していきます。店長は店舗運営、他店との差別化の策定、人財教育など、管理職としての仕事を一任されます。
    社長自ら「ESの向上=CSの向上」として働き易さを推奨している事に加え、重ねた努力が結果となって現れる「実力主義」を取り入れた企業体ですので、個性・意欲・能力を存分に発揮していただけます。

    ※店舗経験後本人の適性に応じて本部等への異動あり。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 16~20名

求める人物像・ワークライフバランスを重視したい方
・人と話をすることが好きで、楽しく働きたい方
・実力主義の環境で能力を発揮したい方

※パチンコ経験の有無は選考基準には関係ありません。
選考場所本社

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大卒・大学院卒 (月給)230,000 210,000 20,000
短大卒・専門卒 (月給)221,000 201,000 20,000

■大卒・大学院卒
基本給 210000円
職務手当 20000円

■短大卒・専門卒
基本給 201000円
職務手当 20000円

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 役職手当、職能手当、転勤手当、時間外手当、通勤交通費、奨学金返済補助制度
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 108日
休日休暇 休日:ローテーション制月9日(年間休日108日+有給休暇5日以上)
休日出勤もないので充実した休みを過ごせます。
休暇:有給、慶弔、特別、産前、産後、育児、介護、生理、ボランティア休暇、アニバーサリー休暇 他
福利厚生・社内制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、借上社宅、退職金制度、奨学金返済補助制度、駐車場完備、社員旅行、20年表彰、契約保養所
  • 平均残業時間が月20時間以内産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視独身寮・社宅あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市東区新潟市西区村上市新発田市佐渡市燕市見附市柏崎市小千谷市十日町市南魚沼市上越市

県内の各店舗(新潟市、新発田市、燕市、柏崎市、上越市、見附市、小千谷市、十日町市、南魚沼市、村上市、佐渡市、など18店舗)

勤務時間 8:00〜25:00 早番・遅番の2交替制 (実働8時間)
早番:08:00〜17:00(休憩1時間20分)
遅番:16:00〜25:00(休憩1時間20分)
残業月平均1〜2時間程度。
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内原則禁煙
教育制度内定者ワークショッププログラム、新入社員研修、フォローアップ研修、新入社員グローアップ研修、キャリアマネジメント研修、社員グローアップ研修、社内ワークショップ、配属先フォロー研修 他
キャリアステップについて~入社4年半で店長の実例も。自分の力が発揮できます~

チャンスは誰にでも平等に。それはダムズグループが大切にしている「信頼」と「公正」の理念に基づいているのです。その実例として、入社4年目にして店長にスピード昇進した社員がいました。
当社の店長の平均年齢は35歳。報酬は年収をベースに、実力次第でプラスされます。
年齢に関係なく、実力次第でポストや収入を獲得することができるのです。お客様が満足し、信頼できる店舗づくりのために、サクセスに向かって個人の感性や能力をフレキシブルに発揮できるフィールドを築き上げています。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 3 1 4
    2022 4 1 5
    2021 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

【新入社員研修】
◆内定者ワークショッププログラム
 内定者を対象に、会社に親しんで頂くため、同期や社員との交流を深め親睦を図ります。また、業界動向や働く環境等、より理解を深め、社会人としての基本的な知識と共に学んでいきます。

◆新入社員研修
 社会人として必要なビジネスマナーやPDCAサイクルなど業務遂行に必要な知識を 学んでいきます。また、専門講師による接客の基礎等を習得していきます。

◆フォローアップ研修
 入社後実務経験を元に、意見交換やコミュニケーションスキル向上など円滑な 業務遂行を行うための知識を習得していきます。 また、リーダーとなる為のティーチングスキルを学んでいきます。

◆新入社員グローアップ研修
 会社や私生活において中長期で目標を設定し、未来の自分をより具体化していきます。また、リーダーになる為のコミュニケーションやホスピタリティサイクルをグループワークを用いて学んでいきます。


【一般社員研修】
◆キャリアマネジメント研修
 役職者向けに組織論やマネジメント等に関する知識や手法、OJTを利用した部下の育成方法など管理者としての考え方や実践力を高めていきます。

◆社員グローアップ研修
 職場での経験を積んだ社員を対象に、リーダースキルの向上やコミュニケーションスキルの 向上を目的として、グループワークを用いて次世代のリーダー育成を行っていきます。

◆社内ワークショップ
 定期的に同期が集まり、職場での経験や現状などを意見交換していきます。 また、職場での課題を考え、より円滑な業務遂行を協議していきます。

◆配属先フォロー研修
 配属先の上司から実務を通じ、OJTで基礎から応用までを学んでいきます。 上司に会社生活などの相談も行うことで、より職場に適応できるようアドバイスしていきます。

自己啓発支援制度

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

ダムズグループ(株式会社 第一実業)
〒950-0868 新潟県新潟市東区紫竹卸新町1927-26
TEL/025-275-3611
Eメール/y-inoue@damz.co.jp
担当/井上 友二

他にこんな企業も見てみませんか?