にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

    ※エントリー後、採用担当より指定様式と選考案内が送付されます。

  • 指定書類到着後、書類選考

  • 一次面接

    Web対応可

  • 適正検査(Web)・2次採用面接 (本社開催)

  • 内々定

    10/1 内定通知・内定承諾書送付

応募書類 エントリー後、下記書類をEメール(PDF添付)もしくは郵送
E-mail: recruit@kkl.co.jp
住 所: 〒950-3101 新潟市北区太郎代1572-9
管理本部 藤原あて
・履歴書
・エントリーシート(当社指定様式 エントリー後に送付します)
・卒業見込み証明書
・成績証明書
個人情報の取扱いについて応募者の方からいただいた個人情報は、個人情報保護の観点から、厳重に管理し、採用活動以外には一切使用いたしません。

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

※設計技術職は理系(構造力学経験者)歓迎

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)物流・倉庫・在庫管理建築土木企画・設計商品管理・配送
  • 工場管理業務職

    在庫管理、日常的な工場の出入庫対応、返却資材の損耗状況確認(原則、商材の修理作業は協力業者が行います。)

  • 設計技術職(理系歓迎)

    仮設材の構造計算、CAD作図

  • 営業職

    既存・新規顧客への訪問営業・見積・入金管理

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

工場管理業務職 、設計技術職(理系歓迎)、営業職/ 各若干名

求める人物像何か一つでも専門家になりたいという成長意欲がある人。
真面目な人。
ポジティブに最後までやり遂げられる人。
周りを和ませる笑顔がある人

待遇・各種制度

初任給
2025年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院了 (月給)240,000 240,000
大学卒 (月給)230,000 230,000
短大・専門・高専(2年制) (月給)220,000 220,000

短大・専門・高専は2年制の場合の金額となります

試用期間

試用期間あり

6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当(距離に応じて支給 上限44,000円)・超過勤務手当・専門資格手当※社内規定対象資格(約130種 1,000円~10,000円) その他役職手当他
昇給 年1回 4月
賞与 年2回 6月、12月
年間休日数 125日
休日休暇 土・日・祝日、完全週休二日制
休暇/年次有給休暇、夏季休暇、産休、育児・介護休暇、慶弔休暇休暇、特別休暇、
福利厚生・社内制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、持株会、団体長期障害所得補償保険、資格学習支援制度
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み有休消化率50%以上平均残業時間が月20時間以内産休・育児休暇取得実績あり旅行・レジャー優待制度あり
勤務地
  • 新潟市北区上越市

勤務時間 8:30〜17:30 (工場管理業務職は8:00~17:00)
休憩時間:60分
就業場所における受動喫煙防止の措置 社内指定喫煙箇所あり

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 0 0 0
    2023 0 0 0
    2022 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2025 1
    2024 0
    2023 0

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2025 0
    2024 0
    2023 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

ビジネスマナー研修
新入社員研修
全部門研修
工場勤務研修

自己啓発支援制度

制度なし

メンター制度

制度なし

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度なし

連絡先

北日本建材リース株式会社
住所/〒950-3101 新潟市北区太郎代1572-9
TEL/025-255-3893
E-mail/recruit@kkl.co.jp
担当/管理本部 國兼、藤原

他にこんな企業も見てみませんか?