テックナガサワ
ベテラン技術者から、時には厳しく、時には優しく、今まで培ったノウハウを、業務を通じて、若手社員に継承しています。
社員の3割が女性です。製造現場でも女性が多く、男性社員に引けを取らず、メンバーの一員として、活躍しています!✨
本社の事務所の風景です。女性が課長を務める部署もあり、様々な部署で女性が活躍しています!
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書(会社指定・会社HPからダウンロードできます) 学校成績証明書 卒業見込証明書 健康診断書 |
求める人物像 | ■ファーストペンギン 新しいことや難しいことに果敢に挑戦し、社会への貢献と自らの大きな成長を実現したい人 ■フォローペンギン 挑戦する人を応援し、支援し、縁の下の力持ちとなって社会全体の発展に寄与したい人 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 文系・理系は問いません! |
募集職種・仕事内容 |
募集職種ごとに各職場研修を経て、本人の希望と会社の状況を考慮しながら配属先を決めています。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
技術職 5名 |
初任給 |
2026年4月予定
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 【試用期間】3ヶ月(期間中:日給制) |
||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||
諸手当 | ・通勤手当(28,000円上限) ・交代勤務手当(1回あたり最大1,000円) ・役職手当 ・資格手当 ・時間外手当、深夜勤務手当(サービス残業はありません!) |
||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回 | ||||||||||||||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | 休日/年間120日 完全週休二日制(土、日) 年末年始、GW、夏季に長期連休(約1週間前後) 休暇/年次有給休暇、 特別休暇(冠婚葬祭等) 年次有給休暇は、1時間単位で取得可能 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 健康、厚生年金、雇用、労災、企業型確定拠出年金 サークル活動支援、インフルエンザ予防接種補助 新入社員歓迎会、慶弔金制度
|
||||||||||||||||||||
勤務地 |
技術職・総合職・社内SE職/新潟県柏崎市 |
||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:00~17:10 実労働時間8時間10分(休憩時間60分) 業務の繁忙により、シフト勤務あり |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙(屋外・屋内に喫煙可能施設あり) |
2024年 | 1名 | 0名 | 1名 |
---|---|---|---|
2023年 | 3名 | 0名 | 3名 |
2022年 | 5名 | 0名 | 5名 |
採用者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 3名 |
2022年 | 5名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 1名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 当社では、期のスタート時に個々の到達すべきスキル目標を定め、年間教育計画を策定しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 資格取得支援制度として、受講料、受検料の支援、合格時のお祝い金 |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 入社後、6か月毎に人事担当者による面談あり |
社内検定制度 | 制度あり 社内有資格取得教育あり |
他にこんな企業も見てみませんか?