カキザキキカイ
水道製品や油圧ポンプ、航空機部品になる製品などを製造する当社。普段目にすることは無いものですが、多くの人々の暮らしを支えるものづくりをおこなっています。
完全週休二日制、駅伝部等の部活が盛んということもあり仕事とプライベートを両立しやすい社風です!見学に来た方からは「社内の雰囲気や、挨拶が良い」と評判です。
柿崎機械はどんな会社?と聞くと「新しい挑戦や体験、発見ができる会社」「自分自身が成長できる場所」と答える社員が多いです。日々の業務や技術を伸ばす研修等からそう思うようです!
採用フロー・選考方法 |
書類審査、適性検査、面接、作文(400字詰め原稿用紙3〜4枚程度 手書き) |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、作文(400字詰め原稿用紙3〜4枚程度 手書き) 応募書類締切:2025年4月4日(金)17:00 尚、提出期限までに間に合わないという方は、ご遠慮なくその旨ご連絡ください。 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 ・開発設計 理工系全般 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
全職種計若干名 |
求める人物像・選考基準 | 1.元気があって、仕事も私生活も前向きに取り組める人(仕事は周りとの連携が大切。明るくコミュニケーションを取ることが出来る人を歓迎します!) 2.何事にも興味を持ってあたり、チャレンジ精神のある人 3.自分の意見を持てる人(社員として自分の意見を発信できる人) 4.失敗しても、明るく前向きに考えられる人(失敗なんてよくあること。そんな時も前向きに改善に取り組むことができる人はきっと活躍できます!) 現在当社では、好調の水道関連事業や油圧関連事業に加えて、第三の柱となる航空機関連事業を立ち上げました。多種多様な仕事にも自分から積極的に参加して意見を述べられる、元気のある人に入社してほしいと思っています。 皆さんの熱意とアイデアで、新たな事業を一緒に創っていきましょう! |
初任給 |
2025年4月予定
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3か月 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 通勤、役職、時間外勤務、休日勤務、養育 | ||||||||||||||||
昇給 | 年1回(12月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 115日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | ◆休日 土日(年数回出勤あり)、祝日、夏季、年末年始/年間115日 ◆休暇 年次有給(入社後6ヶ月より10日、最高20日)、慶弔、育児・介護休業制度あり |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、企業年金、団体保険 社員旅行、各種クラブ活動(野球部、ゴルフ部、駅伝部、スキー同好会)、忘年会、退職金制度、確定拠出年金制度
|
||||||||||||||||
勤務地 |
上越市柿崎区 |
||||||||||||||||
勤務時間 | 8:15〜17:00 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内喫煙所を設置済です。 | ||||||||||||||||
キャリア形成 | ポジショニングの可能性は無限大といえるでしょうが、与えられたチャンスをどのように生かすかは本人次第です。ただし、チャンスはでき得る限り平等かつ幾度も与えるつもりでおります。 |
2023年 | 1名 | 0名 | 1名 |
---|---|---|---|
2022年 | 0名 | 1名 | 1名 |
2021年 | 0名 | 1名 | 1名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 1. 階層別の教育 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 会社が認めれれば、本人が希望する各講習 等の受講が可能です。 |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?