にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    所要時間:90分程度

    事業内容・組織概要、就業条件(休暇・給与)、募集要項について詳しくご説明いたします。

  • 適性検査

    性格の傾向を知るための WEB 検査を行います。(SPI 検査ではありません)

  • 一次面接

    ZOOM(所要時間:20分~30分程度)

    人事・総務課にて個別でのWEB面接を行います。

  • 半日体験同乗

    午前中のみAM8:30~13:30頃

    一次面接通過された方向けに体験同乗を行っていただきます。

    場所:コープデリにいがた 各宅配センター
    ☆職場の雰囲気や先輩職員とお話できる☆
    ☆質問にNGなし☆

  • 二次面接

    対面:役員面接(所要時間:30分~45分程度)

    お互いの相互理解を深める場として役員 4 名との面接を行います。
    「本当に自分に合う組織なのか」「この人達と一緒に働いてみたいな…!」等
    そんな風に感じていただけたら嬉しく思います。
    場所:生活協同組合コープデリにいがた 山田本部

  • 内々定

    2月下旬以降~随時

応募書類 エントリーシート

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 個人向け営業(得意先が中心)個人向け営業(新規開拓が中心)商品管理・配送
  • 宅配事業部 地域担当 6名

    ①1.5トンのトラックで組合員さんからご注文いただいた食品・日用品をお届け
    ②生協未加入の方へ新規加入お誘い(営業)
    ③利用促進活動や共済・保険商品のおすすめ

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

宅配事業部 地域担当 6名(予定)

求める人物像【人とのつながりを大切に思える方】
宅配センターの職員や組合員さんなど仕事を通じてたくさんの方に出会います。どれもひとりでできる仕事はなく、周りと協力し助け合いながら業務に取り組むことで地域への貢献や自分自身の成長につながります。

【体を動かすことが好きな方】
トラックの乗り降りや商品のお届けを含め一日中体を動かします。運動経験がある方が運動が好きな方はきっと活躍できます。(もちろん運動経験がない方も大歓迎です☆)

【「ありがとう」が仕事のやりがいに思える方】
商品をお届けした組合員さんから「今日も届けてくれてありがとう」等と言われる機会がとても多くあります。感謝の言葉をいただくことが仕事を続ける上でのやりがいに繋がると同時に人の温かさを感じます。

【会話の中で素敵な笑顔が出せる方】
笑顔や挨拶はコミュニケーションの基本であり、自分自身が笑顔でいると周囲の空気も和やかになります。

コープデリでは「人柄」が選考基準です。
ぜひみなさんからのご応募お待ちしております。

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院卒(24歳入職) (月給)208,400 208,400
大卒(22歳入職) (月給)206,200 206,200
短大・専門卒(20歳入職) (月給)180,000 180,000

基本給(年齢給+職能給)

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 ポスト手当、家族手当、時間外手当、通勤手当、休日出勤手当、深夜勤務手当(特別時の発令含む)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)合計3.4カ月(2023年実績)
年間休日数 112日
休日休暇 ◇休日
 年間休日 112日(夏季・冬季休日を含む)
 週休2日制(月8~10日、月によって異なる)
 ※基本は土日休み。年末年始等に変則出勤あり。

◇有給休暇
入職後6カ月後~10日間付与

◇特別休暇
・結婚休暇 
・忌引休暇 
・つわり休暇
・出産休暇 
・配偶者の出産に伴う男性職員の休暇
・生理休暇 
・子の看護休暇
・介護休暇 
・からだサポート休暇
・裁判員休暇
・育児・介護休職制度
・産後パパ育休
・介護休職

◇時短制度
・育児時短
・介護時短
福利厚生・社内制度 ◇福利厚生
・自宅療養見舞金    
・家族入院看護見舞金  
・出産祝金       
・家族死亡慶弔金    
・遺児・育英支給金   
・脳ドック費用補助   
・子宮頸がん検診費用補助
・インフルエンザ予防接種費用補助
・乳がん検診費用補助 (マンモグラフィー・超音波検査 )
・宿泊補助金      
・遊園地等レジャー施設利用補助
・禁煙外来費用補助 
・花プレゼント補助   

◇その他
・奨学金返済支援制度、借上げ独身寮制度、準中型免許費用補助(貸付)制度、貸付金制度退職金制度、慶弔見舞金、定期健康診断、ストレスチェック
  • 特別休暇制度あり時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市東区新潟市西区新潟市江南区佐渡市長岡市上越市

<事業所一覧>
計8センター
 新潟西センター(新潟市西区山田)
 新潟東センター(新潟市東区山木戸)
 県央 センター(新潟市西区山田)
 下越 センター(新潟市江南区茗荷谷)
 長岡 センター(長岡市南七日町)
 中越 センター(長岡市南七日町)
 上越 センター(上越市富岡)
 佐渡 センター(佐渡市東大通)

上記事業所内での異動の可能性がございます。

★借上げ独身寮制度あり!一人暮らしの方も安心です。
(レオパレス物件 月20,000円の家賃負担で利用可能)
★貸付金制度あり!Uターン・Iターン歓迎です。
上限30万円を限度に引越費用を負担します。
(採用時のみ使用。2年以上勤務した場合に返済を免除)

勤務時間 (月~金)8:45~17:30
週実働時間38時間45分(1日7時間45分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 2 1 3
    2023 1 1 2
    2022 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 3
    2023 2
    2022 6

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 2

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

◇新卒採用時研修(2024年度参照)◇
コープデリグループの一員として「働く意味と役割」を発見し、社会人としての「基礎能力」を身につけます。

・コープデリグループ合同研修(埼玉県さいたま市)
他県の同期との顔合わせやコープデリグループの理念・食品安全品質について学びます。
※にいがたの他 埼玉・千葉・東京・群馬・長野・茨城・栃木 毎年約120名参加

・コープデリグループ合同運転訓練(埼玉県さいたま市)
1.5tトラックに乗り全体での運転訓練を行います。

・にいがた独自研修 (新潟県新潟市)
健康診断、自己紹介ポスターの作成・組合員活動を学びます。

・物流施設・松沢資料館 見学(埼玉県さいたま市)
生協で取り扱っている商品の物流施設や資料館の見学を行います。

・OJT(On the Job Training)研修
8週間(約2カ月間)チームリーダーがトラックに同乗し、運転訓練や庫内作業の方法をお伝えいたします。

自己啓発支援制度

制度あり

(1)通信教育「日生協コース」の受講
生協職員として身につけておくべき知識・スキルを学ぶ制度
受講料100%補助※成績優秀者表彰制度あり

(2)自己啓発表彰
個人の「学ぶ意欲」と資格取得を称え、表彰する制度
表彰対象資格を取得すると表彰金と受講料を支給
※資格を取得後6ヶ月以内に必要者類を提出

メンター制度

制度なし

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度なし

連絡先

生活協同組合コープデリにいがた
〒950-1194 
新潟市西区山田2309-7
TEL/025-201-5550
E-mail/ml-niigata_saiyo@g.coopnet.or.jp
担当/人事・総務課 五十嵐/服部

他にこんな企業も見てみませんか?