にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

コープデリにいがた 中越センター(宅配地域担当)
菅原 大翔
2021年入職/新潟国際情報大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
自分の頑張りが”ありがとう”へ繋がる仕事

現在の仕事について

詳しい仕事内容

自分が担当になった地域・組合員さんへコープデリの商品のお届けや共済のオススメ、
新しい組合員さんを広げる活動を行っています。
より多くの方々にコープデリを知って頂き、安心・安全な商品を広めています。

標準的な一日のスケジュール

8:30 出勤 
アルコールチェックを行い、その日の配布チラシの準備をします。

8:45 体操・車両点検・全体朝礼 
出発前に職員全員で、確認事項の共有を行います。

9:20 担当地域へ出発
1日に個人宅への配達と職場(会社や学校)など合わせて約50箇所回ります。
組合員さんとコミュニケーションを取りながら、商品のお届け!
曜日ごとにルートが決まっているので安心です。※再配達はありません。

16:30 配達終了
お預かりした注文書の枚数を数えます。

17:00 センターに到着
トラックの中を整頓して事務所へ。
事務作業として書類の記入や組合員さんへの電話がけ等を行います。

17:30 退勤
おつかれさまでした。

嬉しかったこと

自分が声を掛けて、コープデリを利用してくださった組合員さんが、「この商品お気に
入りなんです!」と教えてくれたり、毎週楽しみに待っていてくださっていることが
嬉しいです。コープデリを紹介してよかったと嬉しく思います。

魅力・面白さ

商品を通して、多くの組合員さんとつながりを持てることです。毎週お会いできるので、他愛もない会話をしたり、組合員さんと地域担当のコミュニケーションは特にこの仕事の面白さだと感じています。

苦労・難しい点

最初は自分の担当するコースを覚えることに苦労しました。私は、全く知らない地域の担当になった為とても不安でした。しかし、入職後8週間のリーダーが同乗して指導をしてくれる研修期間がありました。そこでお届けの方法やお話の仕方などを丁寧に教えてもらえました。また毎週同じコース同じ組合員さんのお家に配達に行くので、気が付いたら自然と覚えていました。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

人の役に立ち、喜んでもらえる仕事がしたいと思い選びました。直接人と関わり、その人の喜ぶ笑顔を目の前で見られるこの仕事に魅力を感じました。今でも、沢山の方からの「ありがとう」が原動力になっています。

職場の雰囲気について

フレンドリーで頼りになる先輩職員、何でも相談できる仲間がいる明るく居心地のいい職場です。不安になることもなく、意欲的に仕事に取り組むことができます。何よりも人として、成長することができる環境だと感じています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

コープデリにいがたは「組合員さん」「地域の方」「職員同士」と”ともに考え成長できる”とてもやりがいのある仕事です。一緒に地域の方々に沢山の笑顔と安心・安全な商品をお届けできることを楽しみにしています!
人事メッセージ

人事総務グループ 五十嵐 春花 【入協年:2017年 趣味:アルビ観戦】

当社の魅力:
・組合員さんの地域での暮らしに役立つことができます
・人と人との結びつきを実感することができます
・何より、毎日が沢山の「ありがとう」の言葉で溢れています

募集要項(2026年卒者対象)

宅配事業部 地域担当 6名(予定)

求める人材像

「誰かの役に立てることが嬉しい」そう思える人ならきっと活躍できると思います!

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

いつも笑顔で明るく元気な学生はとても印象に残ります。こちらもパワーをもらえます!

嬉しかったこと

入職した新卒職員が笑顔で頑張っている姿を見たときは嬉しいです!
組合員さんや他の職員から感謝されている様子や楽しそうに話しているところをみると、
私も頑張ろうと励まされています。

残念に思ったこと

私の力不足でコープデリにいがたの魅力を伝えきれなかったときです。自分で反省会を行いますね。

やりがいを感じた瞬間

採用した方が毎日色々と経験していく中で、
頑張っている姿を見られることがとてもやりがいに繋がります。
成長していく姿をみられることが何よりも嬉しい限りです。

チェック・評価するポイント

笑顔 明るさ やる気 素直さ
学生1人1人の素敵なところを見つけていきます!

採用活動の中で心がけていること

学生にとって一番身近な存在になることを心がけています。
何よりも笑顔を忘れずに、学生とコープデリにいがたを繋ぐパイプ役になることを目指しています。

学生の皆さんへメッセージ

この就職活動は、自分と向き合うことのできる大事な時期になると思います。
将来どんな自分になっていたいか、「こんな姿になれたら」と色々と想像してみてください!
皆さんにとって素敵な企業との出会いがありますように…!

他にこんな企業も見てみませんか?