カシワザキカリワフクシジギョウキョウカイ
利用者様に、生活をより楽しんでいただくためのお手伝い。
利用者様の笑顔のために、職員も笑顔でご対応します。
新人研修をはじめ、多様な研修メニューでキャリアアップをサポートします。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | ◆◆履歴書の余白部分に採用区分(一般枠、精神保健福祉士枠)記載のうえ、本部事務局へ提出してください。(郵送又は持参。当日消印有効。様式不問。写真貼付) ●応募書類提出先 〒945-0112 新潟県柏崎市畔屋194番地1 社会福祉法人柏崎刈羽福祉事業協会 法人本部事務局 片山宛 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
一般枠、精神保健福祉士枠いずれからの採用であっても、採用後に従事していただく介護職員業務は同じです。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
介護職員7名程度(新卒一般枠5名程度、新卒精神保健福祉士枠2名程度) |
求める人物像 | 専攻学部や学科、保有資格に関して条件は設けていません。福祉や介護に興味がある以下のような方からのご応募をお待ちしています。 ・挨拶がきちんとできる方 ・人に優しく協調性を持ち、周りに気を配ることができる方 ・人の痛みを理解し、人の喜びを自分の喜びとして感じることのできる方 ・様々な障害を持った方や高齢者、認知症の方に対して、一人ひとりを尊び、かけがえのない存在であると認識して大切にできる方 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||
諸手当 | ■■毎月支給 通勤手当、扶養手当、住居手当、施設勤務手当 ・勤務地や条件に応じての支給となります。 ■■年1回支給(11月) ・特別手当 |
||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(入社2年目から対象となります。) | ||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回 | ||||||||||||||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | 週休二日制または月10日程度の休日(年間休日約120日) ●各施設の勤務表によります。 有給休暇、療養休暇、(冠婚葬祭の)特別休暇、育児休業、介護休業、看護休暇の各制度がある他、年休計画付与(誕生日休暇など)を検討しています。 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 雇用、労災、健康、厚生の各種社会保険加入 退職金制度あり(勤続1年以上) 各種御祝金(結婚・出産・資格取得等) 病気(入院)補償、永年勤続表彰(賞金・特別休暇) 専門家によるメンタルヘルス相談など
|
||||||||||||||||||||
勤務地 |
柏崎刈羽福祉事業協会経営の各施設 |
||||||||||||||||||||
勤務時間 | 1) 7:00~16:00(早番の例) 2) 8:30~17:30(普通番の例) 3)10:30~19:30(遅番の例) 4)16:30~ 9:30(夜勤の例) 5)13:00~ 0:00(準夜勤の例) 6) 0:00~ 9:00(深夜勤の例) ●実働各8時間 ●夜勤シフトは施設によって4)のみ、5)と6)の組合せのいずれかとなります。 ●各施設によって時間は若干異なりますが、いずれの施設においても早番・遅番・夜勤・準夜勤・深夜勤があります。 |
||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 事業所ごとに、次のいずれかの対応となっています。 ①屋内全面禁煙、屋外は喫煙室なしで自車内に限り喫煙可能 ②屋内喫煙所にて喫煙可能、屋外は喫煙室なしで自車内に限り喫煙可能 |
||||||||||||||||||||
採用後の待遇について | ●精神保健福祉士枠で採用となった方は、採用後の勤務成績等により数年程度で生活相談員または生活指導員に職種変更していただく可能性があります。 ●一般枠、精神保健福祉士枠の採用に関わらず、本人希望や保有資格、勤務成績などにより介護職以外(生活相談員・生活指導員、ケアマネジャーなど)への職種変更することも可能です。 |
2024年 | 1名 | 3名 | 4名 |
---|---|---|---|
2023年 | 3名 | 3名 | 6名 |
2022年 | 2名 | 8名 | 10名 |
採用者
2023年 | 4名 |
---|---|
2023年 | 6名 |
2022年 | 10名 |
離職者
2023年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 2名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり ほか多数 |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ●階層別研修:新採用職員研修(採用時数日間の座学研修、OJT)、中堅研修、リーダー研修、ほか |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり ●資格取得支援制度:所定資格取得の受験料・受講料の補助(一部または全額) |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?