にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 応募書類を郵送

    *応募受付期間 【令和7 年3 月28 日 (金) ~ 4 月21日 (月)】 ※期間内必着
    *提出書類   
    ・自筆履歴書(写真貼付、当JA指定様式…当JAホームページに掲載)     
    ・成績証明書
    ・卒業証明書又は卒業見込証明書(応募時に提出できない場合は後日提出可能)           
    *提出先:当JA宛にご郵送下さい。

  • 一次試験

    令和 7 年 4 月 23 日 (水) Web試験(能力試験、適性検査)

  • 面接

    *令和 7 年 4 月 30 日(水)
     該当者へ別途通知

  • 内々定

    *令和 7 年 5月上旬

応募書類 (1) 自筆履歴書
(写真貼付、当JA指定様式…当JAホームページに掲載)
(2) 成績証明書
(3) 卒業証明書又は卒業見込証明書
(応募時に提出できない場合は後日提出可能)

<応募受付期間>
令和7年3月28日(金)~4月21日(月)  ※期間内必着
< 提出先(郵送のみ受付)>
北新潟農業協同組合(JA北新潟) 企画総務部総務人事課 (採用担当)
〒957-0011 新発田市島潟1184-1

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 一般事務・営業事務・受付・アシスタント個人向け営業(得意先が中心)メカニック・整備・修理販売・サービススタッフ
  • 信用(金融)事業

    信用事業は、貯金、貸出、為替など、いわゆる銀行業務といわれる内容の業務を行っています。この信用事業は、JA・信連・農林中金という三段階の組織が有機的に結びつき、JAバンク(農協系統金融)として大きな力を発揮しています。

  • 共済事業

    共済事業は病気やケガ、交通事故、火災、自然災害などの万一の場合、その保障をすることにより皆様の安心を約束します。
    組合員・地域住民の生涯にわたる生活保障・財産形成の充実、また効率的な業務体制と相談活動体制により、利便性・迅速性・信頼性の高いサービスの提供に努めています。

  • 営農・販売事業

    JAは農業経営の相談や営農指導を行う経営コンサルタントです。
    地域農業の生産から流通まで、いろいろなアドバイスや援助をするJA事業の根幹となる仕事です。
    専門の営農指導員が、組合員農家の多様な生産条件のなかで、栽培技術や経営相談に応じ、ふれあい・人づくり・地域づくりを重視し地域に根差した指導事業の展開を図っています。
    米を中心とした販売事業については、「ライス戦略」を基本に、販売体制の確立・基幹施設の整備強化・有利販売に努めています。また、振興作物の産地形成や園芸・畜産物などとの複合化を図り「21世紀は農業の時代」を広くアピールし、地産地消の拡大や豊かな自然を生かした地域づくりをすすめています。

  • 経済事業

    経済事業はガソリンスタンド・灯油配達などの燃料事業、車の販売・整備等の車輌事業、葬儀・法要施行等の葬祭事業を行っています。

上記事業を中心に、いずれかに携わっていただきます。
※配属先は、希望と適性に応じて決定します。
※ジョブローテーションで将来的には様々な事業に関わっていただきます。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

選考方法第一次試験
■内容/Web試験(75分)
    ・能力試験…言語、計数
    ・適性検査    
    作文…800字以内(テーマは当日指定)

○第二次試験(面接)
※第二次試験については、第一次試験合格者に別途通知します。

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院/大学卒 (月給)200,800 200,800
短大・専門・高専卒 (月給)190,600 190,600

試用期間

試用期間あり

6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 家族手当、通勤手当、職務手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数
休日休暇 1. 休日: 日曜日、国民の祝日・休日、第2・第4土曜日及び第2・第4土曜日を除く他の土曜日1日、年末・年始、組合の定めた日、又は、4週7休制を基本としたローテーション制により定める休日
2. 休暇: 年次有給休暇制度、特別休暇制度、療養・傷病休暇制度
3. その他: 育児休業制度、介護休業制度
福利厚生・社内制度 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
  • 特別休暇制度あり平均残業時間が月20時間以内時短勤務制度ありノー残業デーあり産休・育児休暇取得実績あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 村上市関川村胎内市新発田市聖籠町

本店:新潟県新発田市島潟1184-1
新発田市、聖籠町、胎内市、村上市、関川村の各支店、営農センター、各施設

勤務時間 1.一般業務 …8時30分~17時(土曜日8時30分~12時)
2.サービス業務 … 部署により時差出勤、ローテーション勤務有り
※休憩時間…60分
就業場所における受動喫煙防止の措置 施設内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 1 4 5
    2023 2 8 10
    2022 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新採用職員研修会、階層別マネジメント研修、知識・習得の通信教育等

自己啓発支援制度

制度あり

業務に資するとして組合が認めた資格・通信教育について助成

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

制度あり

自己申告制度要領を定め、全職員を対象に年1回自己申告書の提出を求め、今後のキャリアに関する相談を実施

社内検定制度

制度あり

職員資格認証試験、内部監査士検定試験等

連絡先

北新潟農業協同組合(JA北新潟) 
企画総務部人事課(採用担当)

〒957-0011  新潟県新発田市島潟1184-1
TEL:0254-26-2600 
E-mail:staff-support01@ja-kitaniigata.or.jp

他にこんな企業も見てみませんか?