アオキカンキョウジギョウ
新潟県下最大級の廃棄物焼却プラントは徹底した管理のもとで稼働しています
特殊車両を使用して廃棄物の収集運搬や清掃作業などを行います
充実した研修・教育制度があり社員が成長できる環境が整っています
採用フロー・選考方法 |
上記の流れを予定しておりますが、選考に関する情報はエントリーいただいた方より優先的にご案内します。 |
---|---|
応募書類 | エントリーシート(当社指定様式)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
募集対象 |
※留学生については以下の条件に該当する方のみ応募を受け付けております。 |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
●技術職…2~3名 |
求める人物像 | チームワークを大切にし、気配りができる人 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6か月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 給与とは別に下記手当を支給します。 ●共通 通勤手当(通勤距離に応じて支給)/日額最大900円 ●その他 残業手当、資格手当、夜勤手当、家族手当 等 |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回(6月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 110日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | ●日勤 土曜、日曜、祝日、お盆、年末年始、会社設立記念日 ※土曜日は月1~2回出勤あり ●三交替 シフト制 4日日勤し1日休み、 4日夜勤し1日休み、 4日深夜勤し2日休みとなります。 別途、有給休暇、特別休暇等あり |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、確定給付年金、退職金制度、資格取得サポート制度、各種表彰制度(改善提案、永年勤続、優良運転者等)、育児介護休業制度、自己啓発支援制度 ほか
|
||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||
勤務時間 | ●日勤 08:00~17:00 (実働時間:7時間30分) ※技術職については、日勤のほか三交替もあり。 (三交替の場合、夜勤手当50,000円あり) ●三交替 (1)08:00~17:00 (2)15:15~00:15 (3)23:45~08:45 (実働時間:7時間30分) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | あり(屋外に喫煙所あり) | ||||||||||||||||
月収例 | 技術職(大卒1年目の場合):232,000円 210,000円+残業手当15,000円+通勤手当7,000円=232,000円 ※三交替の場合は+夜勤手当50,000円 | ||||||||||||||||
前年度の有給取得率 | 87.3% 【参考】全国平均…62.1%(厚生労働省『令和5年度就労条件総合調査の概況』より) |
2024年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 1名 | 2名 | 3名 |
2022年 | 4名 | 1名 | 5名 |
採用者
2024年 | 2名 |
---|---|
2023年 | 3名 |
2022年 | 5名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 3名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ●新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 【通信教育費用補助】 |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?