にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

営業部営業課
S・Dさん
2021年入社(キャリア採用)

わたしの仕事を一言で表すと?:
地域のお客様にニーズに寄り添い、環境への負荷が小さい都市ガス(エネルギー)の拡販やガス機器関係のサポートを行う仕事です!

現在の仕事について

詳しい仕事内容

開栓・閉栓、ガス器具販売・修理、法人のお客様へ都市ガスへの燃料転換のご提案等

標準的な一日のスケジュール

8:30 出社
8:45 課内ミーティング
9:30 外出(お客さまから依頼を受けて提案営業)
11:30 帰社(事務処理)
12:00 昼休憩(1時間)
13:00 外出(ガス器具取付・修理)
14:30 帰社(事務処理)
15:00 外出(開栓)
16:00 帰社(事務処理)
16:45 退社(フレックスタイム制活用)

嬉しかったこと

自身の提案を通じてお客さまから感謝のお言葉をいただけたことです。

魅力・面白さ

地域のお客さまとコミュニケーションが図れることが大きな魅力です。
自身の提案を通じて感謝のお言葉をいただけると大きなやりがいを感じます。

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

・地域の暮らしを支える会社に魅力を感じたこと。
・仕事を通じて生まれ育った地域社会に貢献できること。
・県外への転勤が無く、自宅から通勤できること。

職場の雰囲気について

業務の達成に向けて、従業員同士で互いに尊重し合い、コミュニケーションを大事にしている職場です。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

・有給休暇が取りやすい職場環境であること。
・フレックスタイム制でライフスタイルに合わせた働き方が可能であること。
・頑張りをフィードバックしてもらえる評価制度があり、働き甲斐に繋がっていること。

就職活動中の学生さんへメッセージ

就職活動は「人生で一番、自分と向き合う時間」であり、人によってはそれが苦しい場合もあろうかと思います。一人で悩むのではなく、身近な家族や友人ともたくさん話してください。皆様が就職活動を通じて成長できるよう、そして心から納得のいく就職先がみつかることを心より祈っています。
人事メッセージ

業務部総務課・資材課/課長
渡辺 浩貴(わたなべ ひろき)
入社年:2004年 趣味:釣り、格闘技観戦、園芸

当社の魅力:
新潟南・燕地区で都市ガスを通じて地域のライフラインを支え、環境にやさしいエネルギーでSDGsにも貢献!フレックスタイム制&年間休日124日(プラス有給休暇MAX20日)で、働きやすさもバッチリな会社です。

募集要項(2026年卒者対象)

都市ガス事業の総合職を募集します!
※配属先は個人の希望・適正を考慮して決定いたします。
◇営業部
個人のお客様向けのガスの開栓・閉栓や簡易なメンテナンス対応・ガス器具販売から始め、法人   のお客様へ都市ガスへの転換のご提案等を担当していきます。基本的にノルマはナシ、段階的に業務をお任せします。

◇施設部
都市ガス会社の技術職として、ガスパイプラインの設計または、現場立ち合いなどの施工管理業務、既存の供給設備の観察・維持管理などをお任せします。実際の工事は地元の工事店に依頼しています。

◇業務部
都市ガス会社の事務職として、総務、経理、人事、広報、調達、社内システム管理業務、ガス料金の計算・徴収業務などをお任せします。

求める人材像

・コミュニケーション能力と協調性があり、チームで成果を出せる人
・チャレンジ精神があり、新しい課題に積極的に取り組める人
・継続力と忍耐力がある人

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

今までの経験等(学生生活、部活動やサークル・アルバイトなど)を考慮して、人柄を重視して選考いたします。自分の今まで頑張ったこと・継続して達成したことなどアピールしてください!お会いできるのを楽しみにしております!

採用活動の中で心がけていること

学生の皆さんへメッセージ

就職活動は決して簡単ではなく、誰もがうまくいくわけではありませんが、自分を信じて、将来を考えながら焦らずに一歩踏み出してください!興味を持ったり、気になった企業があれば、後悔しないように足を運んでください。あなたの熱意はきっと伝わります!応援しています!

他にこんな企業も見てみませんか?