にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

上越インター店
市村 彩織
2022年4月入社/神奈川大学卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
お客様のカーライフをサポート

現在の仕事について

詳しい仕事内容

車の提案・販売だけでなく定期点検のご案内、自動車保険の継続や事故対応も行います。

標準的な一日のスケジュール

9:10 出社
9:15 朝礼
9:25 開店準備
9:30~
   お出迎えやお客様対応
12:00 お昼休憩
13:00~
   お客様対応
18:15 閉店
18:45 退社
(空いてる時間にお客様へ車検や点検のご案内、調子伺い)

嬉しかったこと

日々の活動の中でお客様から「ありがとう」と言われた時が一番嬉しいですね!
仕事の励みにもなります。

魅力・面白さ

様々な年代のお客様とお話できるのがこの仕事の魅力だと思います。さりげない雑談を通してお客様との距離を縮められるよう意識しています。
お客様に心を開いてもらえた時は嬉しいですし、共通の話題を見つけられると一気に距離も縮まるのでそういう時に会話の楽しさを感じます。

苦労・難しい点

いろんなタイプのお客様がいらっしゃるので一人ひとりに合った付き合い方を見つけるのが難しいところかなと働きながら感じます。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

元々地元に戻っての就職を考えていて、会社説明を聞いたときに一番雰囲気がいいと感じたので入社を決めました。入社後もその印象は変わらず、温かく迎え入れてくれたことを覚えています。

職場の雰囲気について

幅広い年代の方が働いていますが年齢関係なく仲がいいです。分からないことがあれば優しく教えてくれます。
お客様にご来店いただいた感謝の気持ちが伝わるような接客を皆で心がけています。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

入社前は車を売るのが仕事だと思ってましたが、実際は車検・点検などの整備受付をはじめ保険までと業務内容は幅広いです。

就職活動中の学生さんへメッセージ

県内外にたくさんの企業があるのでなるべく多くの就活イベントや気になる企業の会社説明会に足を運んでみることをおすすめします。
就活中に自信を無くし、不安を感じることがあるかと思いますが必ず道は拓けます。
応援しています!!
人事メッセージ

部署名 店舗支援本部
お名前 石黒亜栗
【入社年:2021年 趣味:旅行】

部署名 店舗支援本部
お名前 加藤静香
【入社年:2019年 趣味:ガチャガチャ】

部署名 店舗支援本部
お名前 西野瑞輝
【入社年:2023年 趣味:水泳、ゲーム】

当社の魅力:
チーム制を導入している・新しいことにチャレンジしていく

募集要項(2026年卒者対象)

■営業C/A ■受付・事務S/P ■本部事務E/C  10名程度

求める人材像

自分の周りをハッピーにできる人

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

ニコニコしてて、私たちも笑顔になるような学生さんがいました!
○○万かけてガッツリ車をいじっていた学生さんも!?

嬉しかったこと

質問をたくさんしてくれたこと
満面の笑み。楽しんでいる様子が伺えて嬉しかった

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

学生さんが話を聞きに来てくれたとき

チェック・評価するポイント

身だしなみ、笑顔、元気がいいこと

採用活動の中で心がけていること

人事・採用というとどんなイメージを持つでしょうか?多分堅いイメージを持つと思います。私(筆者は西野です)は学生の頃はそんな感じでした。そんなイメージを壊したい、じゃあ私たちが楽しまないと!の精神で採用活動しています。

学生の皆さんへメッセージ

県内には様々な企業があります。名前は知っているけど何をしている会社なの?そういうのって結構多いですよね。この業界興味ないからなどの理由でシャットアウトするのではなく色んな業界・企業を見てみることをおすすめします。(本当のことを言うと当社を一番見てもらいたいですが…!)そうすると意外と自分に合っているんじゃないかと思えるような企業に出会えるかもしれません。そんな企業に出会えることを祈っています。就職活動すごく大変かと思いますが頑張ってください!

他にこんな企業も見てみませんか?