シマトコウギョウ
品質技術部 生産技術課
須田 勇大
2014年入社/新潟産業大学 経済学部経済経営学科卒
わたしの仕事を一言で表すと?:
私の仕事を一言で表すと「現場のためのナビ」だと思います。
弊社にはプレス・機械・金型・レーザー・タレパン・溶接・成形・塗装・組立と様々な部署があります。しかし各部署がバラバラに動いてしまったのでは”お客様の製品の完成“にはたどり着けません。各部署が迷わず同じ目的地点である”お客様の製品の完成“を目指して動けるようにナビしていくことが私の仕事だと思っています。
他にこんな企業も見てみませんか?
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
精密機器
三条市
住宅設備・建材
燕市
その他 メーカー
新潟県外(首都圏)
鉄鋼・非鉄・金属製品
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市南区
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市西蒲区
カーディーラー
新潟市中央区
生活機器・生活用品関連
燕市
生活機器・生活用品関連
三条市
鉄鋼・非鉄・金属製品
新潟市西蒲区
カーディーラー
長岡市
鉄鋼・非鉄・金属製品
三条市
自動車・輸送機器関連
新潟市秋葉区
鉄鋼・非鉄・金属製品
燕市
さんにオススメの企業
電力・ガス・エネルギー
新潟市北区
農業・林業・鉱業
長岡市
銀行・証券
長岡市
専門・その他サービス
新潟市中央区
情報処理・ソフトウェア
新潟市中央区
スーパー・ストア
新潟市中央区
セキュリティ
新潟市東区
不動産
新潟市中央区
アミューズメント・レジャー
三条市
機械
新潟県外(首都圏)
精密機器
新潟市北区
生活機器・生活用品関連
新潟市南区
レストラン・フード
新潟市江南区
商社(機械)
新潟県外(首都圏)
アミューズメント・レジャー
新潟市東区
「この製品はプレスだと変形してしまうのでレーザーで加工してもらおう」「この製品は曲げ加工をした後だと開けられない穴があるから、その穴は曲げよりも先に機械で穴を開ける加工をしてもらおう」といったように、製品を作るためにどの部署でどの様な加工をさせる必要があるか、どの部署で作成するのが一番効率良く製品完成にたどり着くことができるかを図面から判断し、製品完成までの指示を出しています。