にいがた就職応援団ナビ2027

 
先輩社員登場!

機械製造部
H.M.
2022年入社/新潟工科大学工学部卒
玉掛け、ガス溶接など(入社後、自己啓発研修の一環で取得)

わたしの仕事を一言で表すと?:
製造機械の開発、設計、保全

現在の仕事について

詳しい仕事内容

・CAD設計
・工作機械を使った開発、製作
・設備の修理、更新
・機械部品の購入
・製造現場と協力し、生産保全に取り組む

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

製造機械の不調を解決したことで現場の方々から感謝され、会社の役に立てていると感じ嬉しかったです。

魅力・面白さ

製造機械の部品の設計から、開発まで携われることを魅力に感じています。また、日々新しい課題を発見し、解決策を講じることにも面白さを感じています。

苦労・難しい点

生産効率を落とさないために、急な機械の不調に対応しなければならないため、仕事のやりくりが難しいです。独自設備のため同じ機械は他社にはなく、幅広く知識をつけていきたいと思っています。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

当初は他機械メーカーを中心に探していましたが、合同企業説明会でこの会社を知りました。軽い気持ちで会社見学に行きましたが、自社設備の独自性に強く惹かれ、入社を希望しました。

職場の雰囲気について

休憩時間には、趣味の話で盛り上がったりと和気あいあいとした職場です。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

農業に対して興味を持つようになり、果物などを購入する機会が増えました。

学生の皆さんへメッセージ

自己分析を行うことをお勧めします。自己分析によって、今まで気づかなかった自分自身に対しての発見があり、そこからまた違う業種の会社を知ることが出来ました。
また、物事の優先順位をはっきりさせることも大事だと思います。時間は有限ですので、物事の順序を考え効率を高めることも、社会に出て役立つと思います。
工場見学をお待ちしております。

企業・仕事を知る

他にこんな企業も見てみませんか?

さんにオススメの企業