ニイガタクボタ
営業所での業務風景。農家の皆さまの良き相談相手として、農業機械だけでなく、農業施設・作業所や住まいといった幅広いご提案をします。
農業機械の整備工場としては日本最大級の規模を持つ、当社の新潟中央サービスセンター。販売した農業機械のメンテナンスも私たちの大切な業務です。
農機基礎研修の田植機操作実習の様子。2年間の研修期間を通じて、農業機械の販売と整備の基礎知識を身に付けることができます。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | エントリーシート、履歴書(顔写真貼付) |
求める人物像 | 【チャレンジ精神】 目標達成に向け、失敗を恐れず、果敢に挑戦し続ける人財 【コミュニケーション能力】 聴く力、伝える力、読む力を兼ね備え、論理的な対話のできる人財 【チームワーク力】 組織の一員としての自覚と向上心を持ち、他のメンバーに進んで協力・気配りができる人財 【主体的行動力】 自分で考え主体的に行動できる人財 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
※入社後は、業務に必要な知識を身につけていただくために、新卒者は職種を問わず当社の研修制度に参加いただきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 16~20名
・営業職/15名 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり ※試用期間3カ月 労働条件変更なし |
||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、資格手当、採用住宅手当 他 | ||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | ||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 120日 | ||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 年間休日120日(当社の休日カレンダーによる) 週休2日制 ※4月第3週から5月第2週・9月の期間は繁忙期対応のため 週休1日のシフト制となります。 特別休暇(慶弔、育児、介護等) |
||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 健康保険 厚生年金保険 労災保険 雇用保険 企業年金 慶弔見舞金 定期健康診断 育児・介護休業制度 資格取得支援制度 社員旅行 他
|
||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
新潟県内の各営業所・各サービスセンター(SC)、本社(新潟市) |
||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:45~17:30(休憩時間100分) | ||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内原則禁煙あり 屋内指定場所にて喫煙可。 |
2024年 | 11名 | 11名 | 22名 |
---|---|---|---|
2023年 | 8名 | 3名 | 11名 |
2022年 | 8名 | 5名 | 13名 |
採用者
2024年 | 22名 |
---|---|
2023年 | 11名 |
2022年 | 13名 |
離職者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 4名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 【農機基礎研修】 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?
新潟中央ホンダ販売株式会社(Honda Cars 新潟中央)