にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 合同企業説明会

    当社ブースまでお気軽にお越しください。

  • 会社説明会

    工場見学と先輩社員への質問コーナー等を予定しています!

  • 一次選考

    筆記試験(一般常識・作文)、適性検査

  • 二次選考

    適性検査、個人面接

  • 三次選考

    役員面接

  • 内々定

    おめでとうございます!
    「歯車のプロ」を目指しましょう!

応募書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書
求める人物像■モノづくりが好きな方
■コツコツ努力を惜しまない方
■チームワークを大切にする方
■前向き・ポジティブな方
■向上心・ハングリー精神を持っている方

1つでもあてはまる方、ぜひエントリーをお願いします。
そして合同企業説明会や会社説明会で当社のことを知ってください。
先輩社員の声★私たちは採用チームとして、採用活動にも携わっています。仕事や会社のことで分からないことがあったら、説明会や会社見学の際にお気軽に訊いてくださいね!

(株)長岡歯車製作所 求人専用サイト
■http://nagaha.net/recruit/index.html

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

(2026年春に卒業見込みの方)

募集職種・仕事内容
  • 生産・製造技術開発製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 製造職

    各種歯車の製造(マシンオペレーター)

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学卒 (月給)195,000 195,000
高専卒 (月給)190,000 190,000
短大・専門卒 (月給)185,000 185,000

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 家族手当、技能手当、通勤手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数
休日休暇 週休2日制(土日)
※年末年始、GW、夏休みは変則
※年数日土曜出勤日あり(会社カレンダーによる)
※年間休日112日+年次有給休暇5日以上
福利厚生・社内制度 ■加入保険/健康・雇用・労災、厚生年金保険
■退職金/入社2年目より退職金共済制度に加入
■その他/作業着初回上下支給(毎週クリーニング・会社支給)、親睦会等
  • 有休消化率50%以上転勤なし・勤務地限定交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 長岡市

本社/新潟県長岡市下条町777

勤務時間 8:00〜17:00(実働8時間)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋外喫煙所の設置

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 0 0 0
    2022 2 0 2
    2021 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

■新入社員研修 
■入社フォロー研修 
■各職場OJT研修
■歯車理論勉強会 
■マネジメント研修 
■外部講習会

入社後、先輩の指導の下OJT担当者による個別指導により、スキルアップを目指します。

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

株式会社長岡歯車製作所
〒940-1146 新潟県長岡市下条町777番地
TEL/0258-23-3333
E-mail/gear@nagaha.co.jp
採用担当/加納

他にこんな企業も見てみませんか?