エヌエスジーグループ
志向と可能性の両立を図る、独自の採用スタイルを導入しています。
『New Sustainable Growth』をスローガンに掲げ、新しい持続可能な成長を目指しています。
社員・職員それぞれの「やりたい」をサポートしています!
採用フロー・選考方法 |
NSGグループでは、幅広い事業展開を活かし、皆さん一人ひとりが未来への可能性を広げ、多様なキャリアを描けるように、2つのコースを用意しています。 |
---|---|
応募書類 | STEPシート(エントリーシート) |
選考方法詳細 【経営者養成コース】 | エントリー ↓ STEP1(個人面接):オンライン ↓ STEP2(適性検査・プレゼン・個人面接):対面またはオンライン ↓ STEP3(個人面接):対面またはオンライン ↓ 内定 |
選考方法詳細 【NSGビジネスコース】 | エントリー ↓ STEP1(個人面接):オンライン ↓ STEP2(適性検査・個人面接):オンライン ↓ STEP3(個人面接):対面またはオンライン ↓ 内定 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 2026年3月に4年制大学または大学院を卒業見込みの方 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 26~30名
全コース・分野合計30名 |
募集法人 | 2つのコース(経営者養成コース・NSGビジネスコース)からご自身の志向に合うコースを選択し、選考に参加していただきます。 コース・分野の希望や適性を鑑み、下記のNSGグループ法人のいずれかに在籍出向での配属となります。 (株)NSGホールディングス (学)新潟総合学園 (学)新潟総合学院 (学)国際総合学園 (学)大彦学園 (株)NSG教育ネットワーク (株)NSGアカデミー (株)クレアール (株)チアリー (株)サーティファイ (株)ウイネット (医)泰庸会 (医)共生会 (医)愛広会 (福)愛宕福祉会 (福)あたご共生福祉会 (福)上越あたご福祉会 (株)はあとふるあたご 愛宕商事(株) (株)アイ・シー・オー (株)アイ・シー・オースポーツマーケティング (株)ジェイ・エス・エス (株)NSGビジネスサポート 事業創造キャピタル(株) (株)リビングギャラリー (株)アンドクリエイト (株)日本フードリンク (株)イタリア軒 新電力新潟(株) |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 超過勤務手当、通勤手当、住宅手当、家族手当、ライフプラン支援手当等 他、配属法人別手当あり (例:職務手当、地域手当、塾教務手当等) |
||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回 | ||||||||||||||||
年間休日数 | 日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日制(各事業所年間スケジュールによる) 年間休日数118日(2024年度実績)※配属法人によって異なる場合があります。 年次有給休暇、特別休暇、子の看護・介護休暇 等 |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険、財形貯蓄、ライフプラン支援制度、共済会制度、互助会制度、記念日お祝いチケット ※グループ内の店舗・サービスの利用割引制度あり
|
||||||||||||||||
勤務地 |
新潟県、福島県、東京都 |
||||||||||||||||
勤務時間 | 9:00~17:30(※配属先法人による) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙 |
2024年 | 9名 | 14名 | 23名 |
---|---|---|---|
2023年 | 13名 | 12名 | 25名 |
2022年 | 14名 | 14名 | 28名 |
採用者
2024年 | 23名 |
---|---|
2023年 | 25名 |
2022年 | 28名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 2名 |
2022年 | 7名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり NSGグループ新卒一括採用では、ビジネスパーソンとして、それぞれの「目標」の実現に近づけるように、入社後の活躍を見据えた研修を内定者の時期から設けています。また、成長のステージに合わせて、さらなる成長に向けた研修もご用意しています。 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 「資格取得奨励制度」 |
メンター制度 | 制度あり ブラザー・シスター制度: |
キャリアコンサルティング制度 | 制度あり 【人材活性状況調査(全社員・職員が年1回実施)】 |
社内検定制度 | 制度なし 検定制度として設けてはいませんが、自己啓発として資格試験のチャレンジを奨励・応援する「資格取得奨励制度」があります。 |
他にこんな企業も見てみませんか?