トラステック
なんと、新卒入社者の46%がプログラミング未経験なんです。「プログラミングに興味はあるけど、経験がないから不安…」そんなあなたも安心してスタートを切れるよう、サポート体制を整えています!
先進的な研究開発に取り組む当社。持っているだけで自動記録を行い、入力を「何もしない」アプリも作りました。目新しい技術だけでなく、常識にとらわれない発想も含めた革新的な仕組み、ものづくりに取り組んでいます。
汎用機から組込制御、Web システムまで、お客様から様々な要望にお応えできるよう専門社員育成を行っています。「諦めない」が社員の特徴!ベテランエンジニアはもちろん、新人プログラマーもお客様から常に高評価をいただいています。
採用フロー・選考方法 |
選考内容や日程は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書、作文(二次試験までに郵送またはEメールで提出) |
選考方法 | 書類選考(レポートを含む)、適性検査、能力検査、面接 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
3名 |
初任給 |
2024年4月実績
※基本給について |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||
諸手当 | ・特別手当(毎月レポート提出で3,000円支給) ・技能手当 ・時間外手当 ・通勤手当(月30,000円まで実費支給) ・地域手当 ・駐車場補助手当、ほか |
||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||
賞与 | 年2回(8月、12月) | ||||||||||||
年間休日数 | 125日 | ||||||||||||
休日休暇 | ・完全週休2日制(休日は土日) ・年間有給休暇(※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 |
||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ・中小企業退職金共済 ・慶弔見舞金制度 ・定年後継続雇用制度 ・定期健康診断 ・育児、介護休暇制度 ・育児休業延長制度 ・入居可能住宅貸与(県外作業の時) ・利用可能託児施設あり(会社から一部補助があります)
|
||||||||||||
勤務地 |
■見附市(本社) |
||||||||||||
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩時間 60分)(実働8時間) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり) | ||||||||||||
社風 | ■新しいことにチャレンジできる チャレンジしたい事はどんどん発言してくださいバックアップ体制整えてます ■個々の頑張りや実力もしっかり評価! 結果を評価して年俸制の役職者に早期昇格もあります ■社内の風通しがよい職場 相談やサポートできるメンター制度を導入しています | ||||||||||||
求める人物像 | 「常にお客様に感動を与える」を社是としている当社では、失敗を恐れず、チャレンジする人を求めています。 | ||||||||||||
教育研修 | ◆新入社員研修 社内・社外で新入社員を行います。 ビジネスマナー、PC設定など、社会人としての基本を学んでいただきます。 ◆新入社員技術研修 社外で他社同業の方と集合研修を行います。 プログラム未経験の方もじっくりと学んでいただきます。 |
2024年 | 2名 | 1名 | 3名 |
---|---|---|---|
2023年 | 1名 | 2名 | 3名 |
2022年 | 3名 | 4名 | 7名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ●新入社員研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | 制度あり |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?