イイヅカテッコウショ
10代から60代まで幅広い年代層で、男女性別問わず活躍できる職場環境です。新しい加工方法を考え、失敗を恐れずチャレンジできる環境があります。
当社は社内教育にも力を入れています。写真は製品の製造に携わった方を外部からお招きし、直接開発時の貴重なお話を聞ける講習を開催しました。
社員旅行や新入社員歓迎会などの社内行事があり、従業員同士が交流をし、仕事でのコミュニケーションに繋がっています。写真は2019年の忘年会です。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
■製造技術者 5名 |
求める人物像 | ものづくりが好きな方・好奇心や探求心のある方・変化を恐れず挑戦を楽しめる方 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、残業手当、単身者賃貸住宅手当、食事手当、少子化手当、特別技能手当等 | ||||||||||||||||
昇給 | 年1回(7月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7・12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 115日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | ■休日/土・日・祝日 (当社カレンダーによる月1~2回土曜出勤あり) ■夏季休暇・年末年始あり ■慶弔特別休暇あり |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 社員旅行あり(2年に1回)・新入社員歓迎会・忘年会・健康相談
|
||||||||||||||||
勤務地 |
研修後決定(柏崎市内) |
||||||||||||||||
勤務時間 | 8:00〜17:00(休憩1時間) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋外に喫煙場所あり |
2024年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 0名 | 1名 | 1名 |
2022年 | 2名 | 2名 | 4名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 入社後3ヶ月~6ヶ月の社内外での研修があります。 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | 制度あり 毎月一回、カウンセラーの方による健康相談を実施しています。 |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 | 制度あり 個人能力評価表により、受験資格がある方が社内認定試験を受験していただきます。認定は三段階あります。 |
他にこんな企業も見てみませんか?