キザシオ
新潟駅南口から歩いて20分ほどの距離にある会社です。近くには紫竹山インターもあるので、社員の多くが車で通勤しています。
社内で一番高セキュリティエリアのデータセンター。24時間365日稼働しています。
リフレッシュルーム(休憩室)。ウォーターサーバーやお菓子が置いてあり、社員のリフレッシュの場として活用しています。
採用フロー・選考方法 |
※オンライン面接はzoomを使用します。PC・通信環境をご用意ください。 |
---|---|
応募書類 | OpenES、成績証明書、卒業見込証明書(大学院の方は学部と院の両方) |
募集対象 |
大学院4年制大学専門学校
|
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 6~10名
※職種ごとの募集人数は決まっておりません。 |
求める人物像 | 傾聴力、発信力、柔軟性がある方 チームの先頭に立ちリーダーシップを発揮できる方 目標に向かい、積極的に挑戦していける方 |
初任給 |
2024年4月実績
諸手当は住宅手当の最低支給額8500円、通勤手当の最低支給額8000円の合算です。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 試用期間3カ月。 |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 住宅手当 通勤手当 家族手当 地域手当(東京勤務者) など | ||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月、12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 126日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日 年末年始・夏期・年次有給・特別・慶弔休暇など オペレータの場合、週休2日制 シフト勤務のため曜日固定ではありません |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 退職金制度(5年以上継続勤務者に支給) 資格取得奨励制度 など
|
||||||||||||||||
勤務地 |
|
||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:30 (休憩 12:00~13:00) オペレータの場合 ・00:00~09:00 ・06:00~15:00 ・15:00~24:00 |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内禁煙(喫煙室あり・事務室内禁煙) |
2024年 | 2名 | 0名 | 2名 |
---|---|---|---|
2023年 | 1名 | 2名 | 3名 |
2022年 | 1名 | 2名 | 3名 |
採用者
2024年 | 2名 |
---|---|
2023年 | 3名 |
2022年 | 3名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり 会津大学、秋田県立大学、跡見学園女子大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、敬和学園大学、國學院大學、駒澤大学、札幌学院大学、湘南工科大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東京電機大学、東洋大学、富山大学、長岡技術科学大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、新潟青陵大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、日本福祉大学、弘前大学、福井工業大学、明治学院大学、明治大学、明星大学、横浜国立大学、和光大学、他
|
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 内定者研修(eラーニング)、入社前研修(ビジネスマナー研修 等)、OJT 等 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度あり 資格取得奨励制度(会社で定めた資格を取得した場合、資格給として支給) |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?