にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計一般事務・営業事務・受付・アシスタント法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 機械設計技術者

    各種FA装置の設計
    2Dcad(CADSUPER2020) や 3Dcad(creo3.0) による図面作成。
    お客様がどんな仕様の装置をお求めなのかを細かにヒアリングし、それを叶える設計図を製作します。
    装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
    その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

  • 制御・プログラム技術者

    各種装置の電気図面・ソフトウェアの製作・配線・調整・デバッグ
    装置の生産管理システム・履歴収集システムをPCソフトにより製作
    お客様がどんな仕様の装置をお求めなのかを細かくヒアリングし、それを叶える電気図面を製作します。
    装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
    その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

  • 光学開発設計技術者

    光学検査装置の光学設計、信号処理部の回路設計
    検査ソフトウェアの開発設計、検査装置用光学系の構想および開発設計
    お客様が求める生産品質を保つための検査装置を提供するべく、設計を行います。
    装置の納品時には、お客様の工場で設置・最終調整を行うこともあります。
    その他、仕様書・見積書・取扱説明書などの必要書類も作成します。

  • 装置製造技術者

    お客様との打ち合わせ、部品検品、部品組み立て・調整、装置組み立て・調整、装置故障診断、改善提案、現地据え付け・立ち上げ作業、突発トラブル対応
    組み立てから納入、アフターフォローまでを担当します。
    その他、取扱説明書作成、工程表作成・管理を行います。

  • 営業職

    商社やお客様との窓口業務、既存のお客様や新規のお客様への営業活動、新規顧客開拓の為の情報収集、展示会等への出店対応を行います。

  • 総合職(事務系職種)

    希望や適性に応じていずれかの部署に配属となります。
    様々な職種が連携しており、技術職や営業職だけでなく全社員がモノづくりに関わりお客様に装置を届けることが出来るとてもやりがいのあるお仕事です!

    【経理総務】
    月次決算や年次決算、経費精算や伝票処理等の日々の経理業務、資金繰り管理、勤怠管理、社内備品の手配や管理、建物や車両等の固定資産の管理などを行います。

    【営業事務】
     商社やお客様との窓口業務から見積書の作成、受注案件の管理、売上に付随する事務的な業務を行います。

    【調達購買】
    調達購買は、装置などに必要な部材の調達、外注加工業などへの手配・納期管理、納品された部材の検品や加工業者への発送、在庫管理、新規仕入先の開拓などを行います。

    【生産管理】
    生産管理は、受注した案件の進捗管理や、各部署とのスケジュール調整を行います。技術部、調達、営業、経理、全ての部署と連携する社内の調整役のようなお仕事です。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大院卒 (月給)220,000 220,000
大卒・高専(専攻科)卒 (月給)210,000 210,000
高専(学科)卒 (月給)205,000 205,000
短大・専門卒 (月給)200,000 200,000

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 残業手当、通勤手当、職位手当、兼任手当、家賃補助手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月/会社業績による)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日
他会社カレンダーによる(年間休日123日以上)
※年末年始・お盆・GW休暇あり
福利厚生・社内制度 各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金保険)
退職金制度
短時間勤務制度
育児休業制度
介護休業制度
資格取得支援制度
各種通信講座助成制度
家賃補助手当
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み時短勤務制度あり産休・育児休暇取得実績あり
勤務地
  • 長岡市

本社(新潟県長岡市)

勤務時間 8:30~17:30 実働8時間(休憩60分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 1 0 1
    2022 0 0 0
    2021 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2023 1
    2022 0
    2021 1

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2023 0
    2022 0
    2021 1

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

・新入社員研修(社内・社外)
・外部専門機関による講習会への参加(社外)
・その他必要に応じてセミナーへの参加や社内勉強会の開催

自己啓発支援制度

制度あり

・選べる通信教育制度(半額補助)

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

制度あり

社内検定制度

連絡先

北川グレステック株式会社 長岡研究所
〒940-1164 新潟県長岡市南陽2-951-6
TEL/0258-22-1322
E-mail/planning.n@kitagawagt.co.jp
担当/星野、久保

他にこんな企業も見てみませんか?