フルカワマグネットワイヤ
エナメル線は、スマートフォンのインダクターなどに使われています。
白根工場では大規模な製造を行っています。
社内にはサークルなどもあり、社員同士の交流も活発です。
採用フロー・選考方法 |
選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。 |
---|---|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 |
求める人物像 | 何事にも興味を持ち、自分で積極的に参加し、発言する方 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 (電気、電子、機械、金属、化学、物理、情報の学科の方大歓迎!) |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 1~5名
【人数】5名 |
初任給 |
2025年4月実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||
諸手当 | 通勤手当、家族手当 | ||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) | ||||||||||||||||||||
年間休日数 | 121日 | ||||||||||||||||||||
休日休暇 | ●休日 ・完全週休二日制 ●年次有給休暇 ・初年度は16日付与、次年度以降20日付与を行います。 ・半日単位、時間単位(最大3時間)の取得も可能です。 ・積立休暇制度あり ●慶弔休暇 ・結婚や妻の出産、服喪の際に休暇が取得できます。 例)結婚 5日間 等 ●女性の生理休暇 ・生理日の就業が著しく困難な際に取得できます。(月に2回まで) ●その他 ・育児休暇、介護休暇、裁判員休暇の規定がございます。 |
||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | ●社会保険 ・健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 ●退職金 ・退職金制度あり ●慶弔見舞金 ・従業員やその家族に慶弔または罹災した際に見舞金を支給します。 例)結婚お祝い金30,000円(勤続年数による) ●健康管理 ・定期健康診断(年1回、職種により年2回) ・人間ドック・がん・脳血管系疾患等検診補助金、インフルエンザ予防接種補助金 ●福利厚生 ・遠距離勤務者、転勤者には借り上げ社宅あり ・労働組合あり
|
||||||||||||||||||||
勤務地 |
白根工場(新潟市南区)、小須戸工場(新潟市秋葉区)、本社(東京) |
||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩60分) | ||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙 |
年 | 0名 | 0名 | 0名 |
---|---|---|---|
年 | 0名 | 0名 | 0名 |
年 | 0名 | 0名 | 0名 |
採用者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 4名 |
2022年 | 2名 |
離職者
2024年 | 0名 |
---|---|
2023年 | 0名 |
2022年 | 0名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新入社員研修、集合研修、安全研修、階層別研修等 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?