にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書
求める人物像自発的に考えて行動ができる方、チャレンジ精神旺盛な方 大歓迎☆

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)生産管理・品質管理・メンテナンス
  • 営業

    ◆客先を訪問してのヒアリング・見積提案・納品・新製品/メンテナンス案内
    ◆事務作業、各種書類作成(見積書・注文書・営業報告書など)ほか

  • サービスエンジニア

    ◆各種計装・制御機器の納入・設置作業
    ◆アフターフォロー(修理・点検・校正業務など)
    ◆事務作業、各種書類作成(作業報告書・検査成績書など)ほか

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院卒/営業 (月給)228,000 198,000 30,000
大卒/営業 (月給)222,000 192,000 30,000
短大・専門・高専卒/営業 (月給)216,000 186,000 30,000
大学院卒/サービスエンジニア (月給)218,000 198,000 20,000
大卒/サービスエンジニア (月給)212,000 192,000 20,000
短大・専門・高専卒/サービスエンジニア (月給)206,000 186,000 20,000

・営業手当30,000円(試用期間中は半額)
・技術手当20,000円(試用期間中は半額)

試用期間

試用期間あり

6ヶ月
※試用期間中は営業手当・技術手当半額

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当支給(上限31,600円)
資格手当別途
子ども手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【完全週休2日制】
休日/土曜、日曜、祝日
バースデイ休暇・夏季休暇・年末年始・年次有給休暇
福利厚生・社内制度 社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
ニピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター),ナッキー(長岡市勤労者福祉サービスセンター)加入
積立NISA補助制度あり
  • 年間休日120日以上完全土日祝休みノー残業デーあり産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区長岡市

新潟支店(新潟市中央区)、長岡支店(新潟県長岡市)
★お住まいの地域を考慮にして、勤務地を決定します★

勤務時間 8:30~17:30(休憩60分)
※時差出勤制度あり

朝は7時~10時までの間で調整可能
退勤時間は、16時~19時の間となります。
就業場所における受動喫煙防止の措置 事務所内禁煙
時差出勤制度業務やご自身の都合に合わせて就業時間を柔軟に選択できます
在宅勤務制度在宅勤務手当あり
子ども手当お子さんの人数に応じて、1万円~10万円を支給しています
永年勤続表彰10年/10万円、20年/20万円、30年/30万円、40年/40万円
積立NISA補助積立額に応じて、千円~3千円の会社補助あり
健康経営促進人間ドッグ料金会社負担など、社員の健康を会社がサポートしています
副業OK知見や人脈を広げていただくため、副業を認めています
バースディ休暇誕生日に合わせて2日間の特別休暇を付与しています
労災上積み制度病気の入院治療費を補償するための制度に加入しています

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 1 3 4
    2023 0 0 0
    2022 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 4
    2023 0
    2022 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 1
    2023 0
    2022 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修

自己啓発支援制度

制度あり

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

株式会社アヅマテクノス
〒950-0925 
新潟県新潟市中央区弁天橋通3丁目9-12
TEL/025-282-7336(本社)
E-mail/recruiter@azumatec.co.jp
採用担当まで

他にこんな企業も見てみませんか?