にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

応募書類 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

【応募資格】
2026年3月卒業見込みの方
■製品開発/全学部全学科
■仕入製品開発/全学部全学科(但し中国語能力必要)
■国内営業/全学部全学科
■海外営業/全学部全学科(但しTOEICスコア700以上)
■情報処理/全学部全学科
■デザイン/全学部全学科
■設計営業/全学部全学科
■製造技術/全学部全学科
■生産管理/全学部全学科
■品質保証/全学部全学科
■総務/全学部全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)海外営業商品企画・プランニング営業・販売推進調査・マーケティング生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンスシステムエンジニア(SE)編集・制作デザイナー
  • 製品開発

    新製品の仕様決定から設計・量産準備までを対応。新製品開発のための研究・各種情報収集。

  • 仕入製品開発

    新規品(外部仕入品)の情報収集、マーケット情報調査、新規品の開拓及び外部仕入先の開拓。

  • 国内営業

    国内得意先へのルートセールス。販路拡大・新規顧客開拓。国内見本市出展。

  • 海外営業

    海外得意先へのセールス。海外販路・市場拡大、新規顧客開拓、海外見本市出展。

  • 情報処理

    自社用プログラム作成、コンピューターシステムの設計・開発及び保守。

  • デザイン

    カタログデザイン、新製品情報・販促用POP制作、パッケージデザイン、ホームページ・SNS運用、お客様相談室の対応。

  • 設計営業

    面状発熱体(シート状ヒーター)の設計、販路拡大、新規顧客開拓、展示会出展。

  • 製造技術

    製造工程の改善、社内における製造技術の蓄積、生産に関わる新技術の導入。

  • 生産管理

    製造品の生産計画、外注管理、生産状況管理。

  • 品質保証

    各種製品(計測機器)の検査、規定や手順の管理・作成

  • 総務

    庶務、財務管理、人事管理、労務管理、経理業務、教育

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 21~25名

社長からのメッセージお客様の満足する製品の安定した供給で、金属製スケールの分野では売上高・生産量ともに、他の追随を許さないメーカーに成長しました。

また、『はかる』ことに主眼を置いた革新的な製品開発により、新製品を次々と世に送り出しています。様々に変化する市場の要求にすばやく対応していくことで、更なるステップアップをはかる企業です。

私と一緒に新しい可能性を探して見ませんか。きっと、やりがいのある職場となるはずです。

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院卒 (月給)249,900 249,900
大卒 (月給)236,700 236,700
短大・高専・専門学校卒 (月給)202,500 202,500

試用期間

試用期間あり

入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 超過勤務手当、通勤手当、家族手当、職務手当、資格手当、役付手当 他
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (7月、12月)
年間休日数 117日
休日休暇 年間休日117日(2025年度)
週休2日制(年間数回の土曜出社あり)祝日および会社の定めた日、年次有給休暇、特別有給休暇
福利厚生・社内制度 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
施設/立科保養所
制度/育児休業・介護休業、母性健康管理、財形貯蓄、リフレッシュ休暇、賃貸住宅補助、企業型確定拠出年金(401k)
  • 有休消化率50%以上平均残業時間が月20時間以内交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 三条市燕市

■本社(新潟県三条市)
■燕事業所(新潟県燕市)

勤務時間 8:00~17:00(実働7時間50分)
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 3 3 6
    2022 2 5 7
    2021 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

■ビジネスマナー、安全衛生等の外部研修
■現場研修

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

シンワ測定 株式会社
〒955-8577 新潟県三条市興野3-18-21
TEL/0256-63-8120
E-mail/recruit@shinwasokutei.co.jp
担当/総務課

他にこんな企業も見てみませんか?