シンワソクテイ
金属製ものさしの製造からスタートしたシンワ。
「はかるものを創り、はかることを通して、多くの人の役に立ちたい」。
その想いが、シンワSpiritの原点です。
「はかる」とひらがなで書けば1つですが、漢字にすると「測る」「量る」「計る」。
私たちは「はかること」に挑み続けます。
“はかるもの”が語りだす シンワの軌跡。
シンワギャラリーでは、金属製の曲尺・直尺をはじめ、これまで創出してきた様々な“はかるもの”を展示しています。
説明会へお越しの際には、シンワのメーカーとしての歩みと、測定器の歴史をご覧ください。
採用フロー・選考方法 |
|
---|---|
応募書類 | 履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 【応募資格】 |
募集職種・仕事内容 |
|
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 21~25名 |
社長からのメッセージ | お客様の満足する製品の安定した供給で、金属製スケールの分野では売上高・生産量ともに、他の追随を許さないメーカーに成長しました。 また、『はかる』ことに主眼を置いた革新的な製品開発により、新製品を次々と世に送り出しています。様々に変化する市場の要求にすばやく対応していくことで、更なるステップアップをはかる企業です。 私と一緒に新しい可能性を探して見ませんか。きっと、やりがいのある職場となるはずです。 |
初任給 |
2024年4月実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||
諸手当 | 超過勤務手当、通勤手当、家族手当、職務手当、資格手当、役付手当 他 | ||||||||||||||||
昇給 | 年1回 (4月) | ||||||||||||||||
賞与 | 年2回 (7月、12月) | ||||||||||||||||
年間休日数 | 117日 | ||||||||||||||||
休日休暇 | 年間休日117日(2025年度) 週休2日制(年間数回の土曜出社あり)祝日および会社の定めた日、年次有給休暇、特別有給休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 保険/健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 施設/立科保養所 制度/育児休業・介護休業、母性健康管理、財形貯蓄、リフレッシュ休暇、賃貸住宅補助、企業型確定拠出年金(401k)
|
||||||||||||||||
勤務地 |
■本社(新潟県三条市) |
||||||||||||||||
勤務時間 | 8:00~17:00(実働7時間50分) | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
2023年 | 3名 | 3名 | 6名 |
---|---|---|---|
2022年 | 2名 | 5名 | 7名 |
2021年 | 6名 | 4名 | 10名 |
採用者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
離職者
年 | 名 |
---|---|
年 | 名 |
年 | 名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり ■ビジネスマナー、安全衛生等の外部研修 |
---|---|
自己啓発支援制度 | |
メンター制度 | |
キャリアコンサルティング制度 | |
社内検定制度 |
他にこんな企業も見てみませんか?