にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

エンジニアリンググループ サーバーサイドエンジニア
増田 拓人
2023年入社/長岡技術科学大学大学院 電気電子情報工学専攻卒
AWS認定SAA、基本情報技術者

わたしの仕事を一言で表すと?:
ユーザーの目に見えない部分で、システムの基盤を支える縁の下の力持ち

現在の仕事について

詳しい仕事内容

クライアントのアプリ、Webのバックエンド開発やAWSを使ったインフラ構築、システム設計をしています。
初めて入った案件では、大規模なシステムのインフラ構築を任せていただけました。どうしたらユーザーにとって良いモノになるかをクライアントと共に考えながら進め、無事にリリースすることができました。
現在は、システムの設計から開発まで幅広く担当しており、やりがいを感じています。

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

魅力・面白さ

AWSを使ったインフラ構築からWebAPI開発、セキュリティまで幅広いシステムの設計・開発に携わることができます。様々な技術やシステムに触れることで、自身の成長に繋がっていると日々実感できます。
また、クライアントごとに業種やビジネスモデルが違うので、様々な業界の知識や事業に関わることができます。新しい発見や見つかった課題をどのように解決していくかクライアントや社内のメンバーと試行錯誤して、共に解決できた時に、達成感や面白さを感じることができるのも魅力の1つです。

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

在学時代に、会長の渋谷さんが学生に講演してくれたことがきっかけです。友達と会社を作った経緯や新潟に対する思い、これからどうしていきたいか等の話を沢山してくださってワクワクしたのを今でも覚えてます。
また、noteの記事やフラーメンバーの講演、実際にオフィスに訪問したときに感じられた雰囲気の良さなどを見て、楽しく働けそうだと思ったからです。

職場の雰囲気について

趣味を楽しんでいる方々が多い印象で、クラブ活動や趣味で休日に一緒に遊んだり、懇親会などもあるので、社員同士の仲も良いです。また、仕事と休憩・遊ぶときのメリハリがあるので、話しかけやすく、仕事の時も意見を言い合える環境だと思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

良い意味でギャップはほとんどありませんでした。
思っていたよりももっとユーザーや関わるヒトに真摯だなと思いました。

就職活動中の学生さんへメッセージ

人事メッセージ

当社の魅力:

募集要項(2026年卒者対象)

求める人材像

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

残念に思ったこと

やりがいを感じた瞬間

チェック・評価するポイント

採用活動の中で心がけていること

学生の皆さんへメッセージ

他にこんな企業も見てみませんか?