にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!




わたしの仕事を一言で表すと?:

現在の仕事について

詳しい仕事内容

標準的な一日のスケジュール

嬉しかったこと

魅力・面白さ

苦労・難しい点

入社動機・この会社を選んだ理由は?

職場の雰囲気について

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

就職活動中の学生さんへメッセージ

人事メッセージ

■相場義泰(あいばよしやす)
■入社4年目
■営業、総務、職場環境改善に注力しています。
■趣味: 写真撮影,ボードゲーム,ボルダリング など

当社の魅力:
■働きやすい環境づくり
月1回“3S/改善活動”を通じて社員自らが仕事の「やりにくい」を「やりやすく」しています。社内の事について社員同士が協議を行い、職場コミュニケーションの活性化と自らの成長にも繋がります。
オリジナルポロシャツの作成・2019年に全館空調完備。
働きやすい環境づくりを目指しています。
*3S=整理・整頓・躾

募集要項(2026年卒者対象)

(営業職)
■・県内外の製造メーカー・加工屋・商社に対してルートセールスを行うことが主な仕事になります。
・お客様に金属素材を使用して頂けるよう、新製品の紹介や製品説明などを行います。
・当社の扱う金属素材を紹介するだけではなく、様々な営業情報をキャッチすることも大切な仕事になります。金属素材を使用するユーザーの要望(ニーズ)をつかむことが新たな商機となります。
・誠実に人と接することができる人、自ら目標を持って行動できる人に期待します。

(機械職)
■・社内機械加工全般
・切削加工・研削加工を行っていただきます。
・プログラム作成・消耗品・精度の管理等々の付帯作業もあります。
・モノづくりには必ず失敗がつきものです。
・失敗の理由を突き止め”同じ次の失敗”をしない為に、目標を設定して行動できる人に期待します。

求める人材像

■積極的に行動できる人
何事にも興味を持ち、当事者意識をもって行動を起こせる人です。指示を待つのではなく、好奇心旺盛に自ら気づき、思考し、行動に起こせる人に期待します。
■協調性のある人
製造業と言えど、会社の中では集団行動が基本です。受注から納品まで多くの人々がかかわっています。納期確認や進捗確認が仕入先だけでなく、顧客との信頼につながります。
上司、部下、同僚、隣の部課の人など誰とでも分け隔てなくコミュニケーションを取れる人に期待します。

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

嬉しかったこと

■気になることはどんどん質問してくれて、業務内容に興味を持ってもらっていると感じたこと。

残念に思ったこと

■説明中に問いかけをしても、反応があいまいでYesかNoかさえ判断できない応答の方がいたこと
どちらかわかるように声を出して素敵な声を聴かせて頂ければと思います。

やりがいを感じた瞬間

■説明会や会社訪問を通じて、当社事業に興味を持ってもらえたと確信できたとき

チェック・評価するポイント

■積極的に行動できるか
■人の話が聞けるか
■協調性があるか
■目標意識があるか
■周囲の状況を判断しながら行動できるか

採用活動の中で心がけていること

■会社情報を説明するだけでなく、学生から疑問を聞き取り相互に情報交換を行い、次年度以降、不明点の無いように説明を変更しています。

学生の皆さんへメッセージ

■なりたい自分を想像してみよう
就職とは人生の大きな分岐点だと思います。
給料、休日数、通勤が便利などももちろん大切ですが、仕事を楽しめるか・やりがいがあるかという事も大切です。
■実際に足を運んでみよう
オンライン説明会や合同説明会は多くの企業を知るためには大変便利です。
しかし、個々の企業を知るためには時間も短く、見える部分も少ないです。
仕事は1人で行うわけではありません。「百聞は一見に如かず」業務内容だけでなく、会社の雰囲気を確かめるために積極的に企業を訪問するとよいと思います。

他にこんな企業も見てみませんか?