エンドウショウジ
24.5.23(木) | 【資料の掲載内容】 |
---|
事業内容 |
【業務用厨房用品・機器の卸販売】 |
---|---|
創業 | |
設立 | 1951(昭和26)年1月 |
資本金 |
5000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 遠藤 茂 |
従業員数 |
301名(2024年4月時点) 含パート:51名 |
売上高 |
205億円(2024年6月実績) |
売上推移 | |
本社所在地 |
〒959-1298 新潟県燕市物流センター2丁目33番地 TEL:0256-63-2710 |
拠点所在地 |
〒 TEL: |
事業所 | 株式会社テイケイジイコーポレーション(新潟県燕市) <事業内容> ソフトウェアの設計・開発・運用、カタログ製作 洋食器・厨房用器具の製造・販売 ※当社の取扱商品に関するインターネットを通じた情報発信や販促、 輸入・販売業務などを担当しています。 |
関連会社 | |
沿革 | 1942年(昭和17年) 新潟県燕市幸町に金物卸問屋を創業 1951年(昭和26年) 遠藤商事株式会社 設立 1970年(昭和45年) 業務拡張の為 燕市廿六木へ移転 1976年(昭和51年) 更なる業務拡張の為、燕市物流センターへ移転(旧本社) 1989年(平成元年) 新社屋(現在地)完成 1999年(平成11年) 第一倉庫(A棟)完成 2001年(平成13年) 海外輸入部門を(株)テイケイジイコーポレーションとして分社化 2002年(平成14年) 第19回 新潟県経済振興賞 受賞 2004年(平成16年) 第一倉庫(C棟)[自動倉庫・施工:IHI株式会社]の完成 2008年(平成20年) 事務所練及び倉庫を拡張(1~4F) 2012年(平成24年) 第一倉庫(B棟)の完成、これにより第一倉庫A・B・C棟の一括運用が可能となる 2018年(平成30年) 出荷センター及び本社倉庫内の冷暖房設備を増設(1F、3Fにて運用) 2020年(令和2年) 本社倉庫N棟を増設(1~4F) 現在に至る |
7.2時間
2023年度実績
10.6日
2023年度実績
20.7年
2023年度実績
対象者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 1名 | 2名 | 3名 |
取得者 |
|||
---|---|---|---|
2023年度 | 1名 | 2名 | 3名 |
29%(62名中 18名)
2023年度実績
他にこんな企業も見てみませんか?
江戸川産業グループ(江戸川産業株式会社・田上化工株式会社・江戸川ポリマー株式会社)
当社は、厨房用品・機器の専門商社。業務用調理器具で業界売上No1を誇ります。(2024年自社調べ)
得意先は全国の金物卸問屋様。そのお客様であるプロの料理人の皆さまの多彩なニーズに応えるべく、
全国・世界の優良メーカーから多種多様な商品を調達しています。
業界でも圧倒的な商品在庫数、厳正な品質管理・在庫管理のもと、迅速かつ柔軟な商品提供を実現。
ここ燕市から日本の食文化をリードし、その新たな可能性を創造しています。
【ここが自慢です】
●業界NO1の商品アイテム数。その数なんと約90,000種類!!
受注からの即日出荷を実現し、お客様の信頼に応えていること。
また自社オリジナルブランドの展開や、メーカーとタッグを組んでの商品開発、自社カタログの制作など、
卸売会社の枠を超えた取り組みで、モノづくりの楽しさも実感できる会社です。
●抜群のチームワーク
創業から70年近く経過し、今や従業員数は約300名となりましたが、家族4人で事業をスタートした当初からの
チームワークは変わっていません。倉庫には毎日、役員はもちろん(むしろ社長も!)出荷業務を担当します。
転勤もなく、腰を据えて長く活躍する社員が多い当社。その一因として、こうして役職や年齢、
経験年数に関係なくみんなで協力し、みんなで成長しようという居心地の良い社風が挙げられます。