にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • 会社説明会

    まずは会社説明会へのご参加をお願いします!

  • 採用選考応募

    応募方法は会社説明会でご案内させていただきます。

  • 一次試験

    適性検査(Web)
    ご自宅等のパソコンで受検できます。

  • 二次試験

    書類審査・Web面接 
    応募書類を事前にお送りください。

  • 三次試験

    最終面接
    来社していただき対面で行います。

  • 内々定

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、成績証明書、個人情報取扱に関する同意書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

理工系・文科系を問わずITに関心のある方

募集職種・仕事内容
  • システムエンジニア(SE)プログラマー
  • ITエンジニア(システムエンジニア・プログラマ)

    システムエンジニアは、お客さまとプログラマの橋渡し役です。
    お客さまと打ち合わせのなかで、システムへの要望や欲しい機能を聞き、業務の流れを教えてもらって、設計をします。
    そこからプログラマの意見を取り入れ、お客さまに提案し、その後、開発に入ります。
    プロジェクトの規模によっては、自分でプログラミングをしたり、スケジュール管理をしたりすることも。最後にインストール・セットアップをして納品をするまでが、一連のプロジェクトの流れです。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

待遇・各種制度

初任給
2025年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院了 (月給)209,000 209,000
大学卒 (月給)203,000 203,000
短大、高専、専門学校、能開卒 (月給)195,000 195,000

※専門学校卒(3年制)の基本給:199,000円

試用期間

試用期間あり

6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 家族手当、通勤手当、住宅手当、他
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制
計画有給休暇制度あり
有給休暇、特別休暇、産前・産後休暇、
育児休業、介護休業、生理休業
福利厚生・社内制度 ・社会保険(健康保険、厚生年金)、雇用保険、労災保険
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・慶弔制度
・確定拠出年金制度
・従業員持ち株会
・中退共制度
  • 年間休日120日以上完全土日祝休み特別休暇制度あり平均残業時間が月20時間以内在宅・リモートワーク可フレックスタイム制度あり産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 長岡市

【本社】新潟県長岡市喜多町字鐙潟463-3 NTCビル

勤務時間 スーパーフレックスタイム制
標準的な就業時間 9:00~18:00
就業可能時間   7:00~21:30
※コアタイム:なし
※清算期間:1ヶ月 総労働時間:営業日数×8時間
※夕方用事があるため、早めに出社し早めに退社することも可能!
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 3 0 3
    2022 1 0 1
    2021 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2023 3
    2022 1
    2021 1

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2023 0
    2022 0
    2021 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

【新人研修】
入社後、2カ月間の新人研修を予定しています。

自己啓発支援制度

制度あり

【資格取得支援】
マイクロソフト系やデータベース系、簿記など、仕事に必要となる資格取得は会社がサポート。
合格者に褒賞金を支給しています。

【セミナー・勉強会】
スキルアップのための社外セミナーへの参加や、
全社的なものから有志が参加するものまで、社内勉強会も開催しています。

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

株式会社NTC
〒940-2121
新潟県長岡市喜多町字鐙潟463-3
NTCビル
TEL/0258-27-6211
総務部 採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?