にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

募集要項

募集対象

2025年3月に大学・短大・専門学校を卒業見込の方 全学部全学科

過去に当社新卒選考に応募したことがある方は再申込いただけません。

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)物流・倉庫・在庫管理商品管理・配送
  • 総合職/企画営業

    お客様の商品を全国各地へ届けるために、より効率の良い物流の仕組みを提案。

  • 総合職/事業運営

    お客様にあった最適な仕組みを自分で考え、効率的な事業運営を目指します。

  • 総合職/ソリューション営業

    物流の現場が抱える情報システム上の問題や課題に応えるために、利用価値のある情報システムを提案、提供。

各部署でのOJT研修終了後、面談を行い、配属先を決定。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

5名

仕事内容/キャリアモデル【総合職:事業運営】
日々の業務がスムーズに動くようにコントロールする仕事。人員と車両を管理します。お客様ごとに最適な仕組みを自分で考え、効率的な運営を目指します。必要な人員や輸送手段を手配し、膨大な商品を迅速、確実に輸送するのは責任重大ですが工夫次第で大きな効果を上げることも可能。大量の商品を扱うスケール感も魅力です。

【総合職:企画営業】
メーカーの工場から全国各地の店舗に商品を届ける間の物流を、より効率よく進めるための提案をします。まずは、お客様の声に耳を傾け、「課題点は何なのか」では「当社は何をご提案できるのか」、お客様と一緒に話し合いを重ね、整え、形にしていきます。課題解決に結びつき、お客様に喜んでもらえたときはやりがいに繋がります。色々な方と出会える仕事です。

【総合職/ソリューション営業】
物流の現場が抱える情報システム上の問題や課題に自社開発したMESCAシステムや音声ナビピッキングシステムなど、物流の現場で本当に使える利用価値のある商品をお客様に提案、提供していく仕事です。

【入社1~2年目】
業務基礎を学び、一人で業務を遂行
【入社3~4年目】
業務の中心的存在として仕事に取組み、後輩の指導を行える
【入社5年目以降】
主任としての自覚と自信をもち、それまでに培ったスキルと経験を生かし業務を遂行
その後、管理職への昇格を目指し、ステップアップ

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院了・大学卒(新潟県内勤務) (月給)216,200 186,200 30,000
短大・専門卒(新潟県内勤務) (月給)206,400 176,400 30,000
大学院了・大学卒(新潟県外勤務) (月給)232,700 186,200 46,500
短大・専門卒(新潟県外勤務) (月給)232,700 186,200 46,500

新潟県外勤務 地域手当 一律16,500円
固定残業代(30,000円/月)一律支給

試用期間

試用期間あり

3ヶ月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度あり

大学院了・大学卒(新潟県内勤務)
23時間分 30,000円
短大・専門卒(新潟県内勤務)
24時間分 30,000円
大学院了・大学卒(新潟県外勤務)
21時間分 30,000円
短大・専門卒(新潟県外勤務)
21時間分 30,000円

※上記固定残業代について、各設定時間を超過する場合は別途支給。

諸手当 超過勤務手当
通勤手当(平均9,500円/上限17,000円 ※通勤距離により変動)
子ども扶養手当(規定該当に適用)  
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 108日
休日休暇 【所定休日】
・年間所定休日108日(全社共通)
・勤務地ごとにカレンダー設定(4週4休以上)

【休暇】
・年次有給休暇、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、慶弔有給休暇
・産前産後特別休暇

【休業制度】
・育児休業、介護休業
福利厚生・社内制度 退職金/規定により5年以上継続勤務者に支給
資格取得/業務上必要な資格免許について規定により給費取得
定期健康診断/年1~2回
貸与品/制服・作業服 その他業務上必要な物品
社宅/借上社宅制度 規定該当者に適用
労働組合/約3カ月の試用期間後に中越通運労働組合に加入(特定部署を除く)
その他/赴任旅費全額支給・慶弔共済組合加入
  • 産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり独身寮・社宅あり交通費・通勤手当あり独自の福利厚生制度あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市東区新潟市南区新潟市北区新潟市江南区新潟市西蒲区新発田市聖籠町三条市長岡市上越市新潟県外(首都圏)新潟県外(その他地域)

本社および各営業所(新潟、東京ほか)

【本社】新潟市中央区

【新潟県内】14カ所
新潟市(北区、東区、江南区、南区、西蒲区)、聖籠町、三条市、長岡市、上越市頸城区

【新潟県外】
東京都区内、埼玉県羽生市、群馬県前橋市、栃木県宇都宮市、宮城県岩沼市

【駐在拠点】
東京都区内、千葉県野田市、岩手県盛岡市、福島県本宮市、
大阪府茨木市、熊本県熊本市

勤務時間 ・8:00~17:00(休憩60分/実働所定8時間)
・上記を基本に業務内容ごとに設定
就業場所における受動喫煙防止の措置 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
モデル月収例総合職

◆新潟県内勤務
大学院了・大学卒/225,700円
  (固定残業代23時間分 30,000円・通勤費 9,500円含む)
短大・専門卒/215,900円
  (固定残業代24時間分 30,000円・通勤費 9,500円含む)

◆新潟県外勤務
大学院了・大学卒/242,200円
  (固定残業代21時間分 30,000円・通勤費 9,500円・地域手当 16,500円含む)
短大・専門卒/242,200円
  (固定残業代21時間分 30,000円・通勤費 9,500円・地域手当 16,500円含む)

※上記固定残業代について、各設定時間を超過する場合は別途支給。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2022 7 0 7
    2023 2 1 3
    2024 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2022 7
    2023 3
    2024 7

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2022 4
    2023 1
    2024 0

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

新入社員研修、OJT研修、フォローアップ研修、階層別研修、業務別研修

【入社時】
ビジネスマナー、事業内容など約5日間の集合研修

【OJT】
総合職の仕事を営業所、物流センター、本社でジョブローテーションを組み、その後、正式配属

自己啓発支援制度

制度あり

あり

業務に必要な資格免許の取得については会社が全額費用負担

メンター制度

制度あり

キャリアコンサルティング制度

制度なし

社内検定制度

制度なし

連絡先

〒950-0073
新潟市中央区日の出3丁目4番15号
中越通運株式会社
総務部 人事課/石川・冨田
TEL:025-245-7561
saiyo@chu-tsuun.co.jp

他にこんな企業も見てみませんか?