ナガオカサンコロウジンフクシカイ
無資格・未経験の方でも安心して勤められるマンツーマンによる丁寧な指導。人と人とのふれあいを大切にしたい。そんな方を募集しています。
充実の研修制度で皆さんの資格取得・キャリア形成をサポートします。
保育園を2ヶ所完備し、子育て世代を応援しています。
採用フロー・選考方法 |
【1】~【3】は必須ではありません。【4】からでも直接応募可能です。 |
---|---|
応募書類 | ・履歴書(学校指定様式・市販A3サイズでも可・写真貼付・本人直筆) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ※応募書類は採用選考及び入職後の職員情報以外には使用いたしません。 |
選考方法 | ◆一次試験(適性検査・作文) ◆二次試験(面接)ともに同日行います。 日時:4月21日(月)または5月26日(月)を予定しています。 会場:法人本部事務局または法人内施設 長岡市福住1丁目7番21号 試験科目:適性検査、作文、面接 合否通知:郵送にて通知 |
求める人物像 | 高齢者にやさしい気持ちを持った皆さんの力を求めています。皆さんにお会いできることを楽しみにしています。 |
募集対象 | |
---|---|
募集対象(専攻系統) |
全学部・全学科 職種ごとの必要要件(上記)を満たした方であれば、学部学科は問いません。 |
募集職種・仕事内容 |
※共通受験資格…普通自動車運転免許取得者及び取得予定者。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
採用予定人数 | 31~40名
◆生活相談員・支援相談員/10名 |
初任給 |
2024年4月実績
一律支給内訳 職務手当※1:基本給の4%(生活支援員・事務総合職・製パン調理障害者職業指導員)(特殊業務手当※1以外の職種が対象:基本給の8%(夜勤がある場合は12%)、資格手当:2000円~3000円、調整手当4200円~11400円) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試用期間 | 試用期間あり 6カ月 ※試用期間中は条件面変更なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定残業制度 | 固定残業制度なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
諸手当 | ・特殊業務手当:基本給×夜勤がない職員8%、夜勤がある職員12% / 職務手当:基本給×4% ・夜勤手当:1回 介護職員 7,000円(配属先事業所によって1,000円の加算あり) 看護職員 10,000円 ・宿日直手当:1回 4,500円。配属施設によっては宿日直業務が無い場合もあります。 ・住居手当:月12,000円超の家賃発生の場合に家賃の50%を支給(上限20,000円) ・一時手当:介護職員104,400円~156,600円/年、他の職種については49,800円/年~(職種により支給額は変わります。)(令和6年実績) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(6月、12月) ※計4.4カ月分(2024年度実績) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
年間休日数 | 121日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 育児休業あり。介護休暇あり。看護休暇あり。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生・社内制度 | 入居可能住宅・保育園あり。(満員の場合がございますので、希望される方はお問い合わせください)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 |
受験者のご希望・適性等を考慮の上、長岡市内の法人内施設に配属されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | ≪交代制≫(一例) ・08:00~17:00 ・10:00~19:00 ・16:30~09:30 ※夜勤の場合 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙または屋内禁煙(施設によっては屋外喫煙場所あり) |
2024年 | 6名 | 8名 | 14名 |
---|---|---|---|
2023年 | 4名 | 12名 | 16名 |
2022年 | 9名 | 9名 | 18名 |
採用者
2024年 | 14名 |
---|---|
2023年 | 16名 |
2022年 | 18名 |
離職者
2024年 | 1名 |
---|---|
2023年 | 1名 |
2022年 | 3名 |
採用実績校 | あなたの出身校の採用実績あり |
---|---|
採用実績(学部・学科) |
研修制度 | 制度あり 新人合同職員研修(年6回)、各施設ごとに施設内研修ほか外部研修への参加 |
---|---|
自己啓発支援制度 | 制度なし |
メンター制度 | 制度あり 年の近い先輩社員がマンツーマンで新入社員の指導をし、実務をはじめ職場生活上の相談役にもなってくれるから安心です。 |
キャリアコンサルティング制度 | 制度なし |
社内検定制度 | 制度なし |
他にこんな企業も見てみませんか?