にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

応募書類 履歴書、成績証明書
卒業(見込)証明書
※選考前にご用意が難しいものについては、選考途中での提出も可

募集要項

募集対象
大学院4年制大学高専短大専門学校

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス製造・作業スタッフ・オペレーター
  • 設計開発

    お客様の製品が量産できるように、
    その製品を産み出せる金型を設計します。
    調べる、実験する、提案する。
    行動力と探求心と、諦めの悪さが発揮される仕事です。

  • 加工技術

    材料や加工形状によって違う工作機械などを、考える力と技術で操り、開発設計が描いた図面通りに、最先端の加工技術をもって加工します。

  • 検査、仕上げ、製造事務など

    開発設計、加工技術の他にもさまざまな職種がありますので、希望と適性により上記以外の職種に配属することがあります。ご相談ください。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

開発設計職1名、加工技術職2~3名、その他1名

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
大学院 博士 (月給)244,400 244,400
大学院 修士 (月給)227,900 227,900
大学卒 (月給)218,900 218,900
高専・短大・専門卒 (月給)206,900 206,900

試用期間

試用期間あり

入社より3ヶ月間本採用時と労働条件に変更なし。

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 住宅手当、通勤手当、資格手当、世帯主手当、家族手当、役職手当 他
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(7月・12月) 2024年度実績:5ヶ月分/年
年間休日数 118日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土日)、年末年始・GW・夏季連休あり
休暇/年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇・介護休暇など
福利厚生・社内制度 社会保険完備
各種財形預金・親睦会・共済会・クラブ活動・提携先各施設・保養所等
退職金制度あり(確定拠出年金401k・中小企業退職金共済)
  • 完全土日祝休み特別休暇制度あり転勤なし・勤務地限定産休・育児休暇取得実績あり住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 上越市

三和工場(新潟県上越市三和区野5823-1)

勤務時間 8:10~17:10(休憩時間1h)
※加工技術職のみ一部交替制があります
就業場所における受動喫煙防止の措置 あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース)
資格手当・資格取得支援制度資格取得を支援する補助制度があり、資格を取得すると資格の難易度によって、給与が3万円までベースアップできます。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 1 1 2
    2023 3 4 7
    2022 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
    2024 2
    2023 7
    2022 3

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計
    2024 0
    2023 0
    2022 1

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

上越テクノスクール、三条テクノスクール、新潟工科専門学校、北陸職業能力開発校、青山学院大学、大妻女子大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、湘南工科大学、専修大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、富山大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、文教大学、山梨大学、清泉女子大学、金沢大学、新潟国際情報大学

採用実績(学部・学科)

文学部、外国語学部、法学部、経済学部、経営学部、社会学部、理学部、工学部、理工学部、農学部

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

・新入社員研修(集合研修2週間、職場体験2カ月、仮配属1か月、OJT)
・階級別研修(若手研修、リーダー研修、マネジメント研修)
・若手育成プロジェクト(若手中心の会社改善活動を通じたスキルアップ研修)
その他、随時様々な教育・研修を実施しています。

自己啓発支援制度

制度あり

・スクール受講補助
・資格手当(1000~8000円/1資格 給料ベースアップ)
・国家資格取得祝金

メンター制度

制度あり

1年先輩が3ヵ月に1回面談し新入社員をサポート。いつでも相談しやすい環境も整えています。

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

制度あり

・技能検定、ビジネスキャリア社内受験可能

連絡先

株式会社南雲製作所
〒943-0225 上越市三和区野5823-1
TEL/025-532-4040
E-mail/y-nanba@nagumo-ss.com
担当/総務部 難波(なんば)

他にこんな企業も見てみませんか?