にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法

面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 介護・福祉関連職
  • 介護職

    高齢者介護施設での入居者の生活援助業務を行います。
    具体的な業務は、食事介助、排泄介助、入浴介助、歩行介助、着替えの介助等です。
    その他にも、季節ごとに施設全体やユニットで行われる行事の企画・サポート、
    レクリエーションのサポートなどがあります。

  • 生活相談員

    高齢者介護施設での相談窓口業務。
    入居前の事前訪問や面談、入退所の手続き、サービス提供のための他職種との連絡調整、
    行事の企画や援助計画の立案・見直し等※社会福祉主事、社会福祉士の資格必須

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 6~10名

【介護職】7名
【生活相談員】1名

求める人物像学部・学科は問いません!

◆誰かの力になれることが嬉しい人
◆チャレンジすることが好きな人
◆物事を楽しんで取り組める人

一つでもあてはまればOKです。

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
介護職(大学院了・大学卒) (月給)201,000 160,000 41,000
介護職(専門・短大卒) (月給)181,000 140,000 41,000
生活相談員(大学院了・大学卒) (月給)198,000 160,000 38,000
生活相談員(専門・短大卒) (月給)178,000 140,000 38,000

処遇改善手当 介護職36,000円
       生活相談員18,000円
職種手当 介護職5,000円
     生活相談員20,000円

試用期間

試用期間あり

3か月 ※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 【資格手当】
・実務者研修 5,000円
・介護福祉士 7,000円
・社会福祉士 10,000円
・精神保健福祉士 10,000円

【処遇改善手当】
・介護職 36,000円
・生活相談員 18,000円

【各種手当】
・職種手当 5,000円(介護職)20,000円(生活相談員)
・通勤手当 通勤距離に応じて片道2km以上から支給(~28,000円まで)
・住宅手当 0~10,000円(世帯主・アパートの契約者のみ対象)
・夜勤手当 平均22,000円/月
 *準夜勤手当 1回1,500円(月平均4回)
 *深夜勤手当 1回4,000円(月平均4回)
・扶養手当 配偶者7,000円/子1人につき3,000円
・時間外勤務手当 申請に基づき支給
昇給 年1回(改定時期:4月1日) 
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ●年間休日 115日
●有給休暇(6ヶ月勤務後) 10日付与
●特別休暇 慶弔、子の看護休暇、リフレッシュ休暇(入職4年目から2日の付与、6年目からは3日の連休付与)
●産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
  ※育児休業は取得実績多数。
 復帰後の短時間制度も多くの方が利用されます。
福利厚生・社内制度 ●健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入
●確定拠出年金制度加入
●再雇用制度
●健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種実施
●永年勤続表彰、アルビレックス(サッカー、野球、バスケットボール)優待
  • 特別休暇制度あり平均残業時間が月20時間以内産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視住宅手当・家賃補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 上越市妙高市

※原則は法人一括採用とし、人員配置状況を見ながら決定いたしますが、ご希望をお聞かせいただき通勤距離等を配慮し決定いたします。

勤務時間 【介護職】
①7:30~16:30 
②8:30~17:30
③10:00~19:00
④13:30~22:30
⑤22:30~7:30
※すべて実働8時間、休憩時間60分です。
※配属事業所によって若干異なります。
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙
社内制度【職群選択制度】
現在の労働環境やライフスタイルに合わせた制度を設け、職員個々に合わせた働き方を選択できる制度があります。

【人事考課制度】
適正な能力評価を行い、働きやすい柔軟性を持った法人として、職員満足度を向上させ、離職率の低下や雇用の安定化を図ることを目的とした制度があります。

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 0 9 9
    2022 1 7 8
    2021 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

●新人研修【新採用職員対象】
 ⇒内定者研修・ビジネスマナー研修・新人職員育成100日プログラム・グループ合同研修

●施設研修(毎年)
 ⇒施設理念研修・身体拘束研修・感染症予防研修・リスクマネジメント研修・水害時研修・防災研修・ターミナルケア研修・口腔ケア研修・腰痛予防研修・食中毒予防研修など

●OJT研修【新採用職員対象】

●能力開発奨励制度(介護職員実務者研修受講費用貸与)

●資格取得支援制度(対策講座・模擬試験)※テキスト代等は法人が負担いたします。
【介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員の資格取得を目指す職員を対象】

●外部研修【全職員対象】

●職域別資質向上委員会
 ⇒障がい事業研修・認知症研修・メンタルケア研修・ポジショニング研修

※未経験者、無資格の方への教育研修も充実しています。
ビジネスマナー研修、介護技術研修はもちろんのこと、介護職員育成のためOJT強化育成プログラムなどを用意致します。新入職員と指導職員が両社ともに不安を解決しながら意欲をもって仕事に取り組めるよう
お手伝い致します。

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

社会福祉法人上越あたご福祉会
〒943-0316 新潟県上越市三和区井ノ口1718番地4
TEL/025-532-2713
E-mail/recruit@joetsu-atago.or.jp
担当/人事部 海野・吉田

他にこんな企業も見てみませんか?