にいがた就職応援団ナビ2026

事業紹介

「数字」を通して地域の未来を切り拓く
Creating our future with "numbers"

 税務や会計の枠を超え、経営者のパートナーとして経営課題解決を支援する小川会計。私たちは、数字を通じて企業や個人事業主の成長を支え、その先にある未来を一緒に描いていきます。
 幅広い業務に挑戦できるので、自分の得意分野を発見しながら、チームで協力し合い成長できるのが特徴です。ここには、新しい視点や可能性を広げながらスキルを磨ける機会が広がっています。
 当社の執行役員佐藤と一緒に、ポイントを見ていきましょう!

POINT
01
経営者の近くで、新たな一歩に立ち会える

 経営支援をする業種は多くありますが、中小企業にとって税理士は一番身近な専門家と言われています。会計を通じて普段から経営成績を把握し、何かあったときにすぐ経営者の相談に乗れる立場だからです。
 小川会計でも、業績改善が求められる企業の改善計画、新規事業の事業計画の検討や、海外進出を計画する企業に資金繰りの助言を行うことも。経営には答えがありませんが、その中で一緒に考え、次の一歩を踏み出す貴重な瞬間に立ち会うことができます。

POINT
02
経営支援の結果が目に見えてわかる

 客観的な数字に基づきながら経営者の夢に寄り添い、伴走していく中で、描いた将来が現実になる場面に立ち会えるのも、醍醐味の一つです。
 実際、経営改善支援により、お客様の利益が数千万円単位で改善された例もありました。
 経営者とともに考え続けた地道なプロセスが実を結び、数字として良い結果に表れたときは大きなやりがいと感動があります。

POINT
03
幅広い経営支援の知識・スキルを身に付けられる

 小川会計は、企業や個人事業主が直面する様々な経営課題を幅広くサポートします。税務・会計をはじめ、経営支援、人事労務、相続や事業承継まで対応。また医療や建設業、農業といった特定業界のニーズにも応えます。
 つまり、多様な業務に携わる中でさまざまな知識・スキルを身に付け、その中で自分の得意な「専門分野」を作っていけます。

税務・会計
  • 税務申告
  • 会計業務

お客様の経理状況を整理し、正確な納税を支援するのが基本。その上で、資金繰り、優遇税制の活用など様々な経営的な助言を行います。

経営支援
  • 経営計画作成・実施支援
  • M&A、事業承継
  • ISO/BCP 等

ポイントは、お客様の考えを「引き出す」こと。経営者と直接対話を重ね、事業の現状、課題、成長戦略や解決策を、一緒に検討していきます。

人事・労務
  • 給与計算
  • 社会保険・労働保険
  • 各種人事制度設計 等

給与計算や社会保険手続きから、就業規則の整備による職場環境の改善支援など、社員が安心して働ける組織づくりを社労士と共に支援します。

相続税・相続対策
  • 相続税申告・対策
  • 事業承継
  • 遺言作成・相続手続き

相続税の申告や円満な遺産分割を支援します。また生前からできる相続税対策を通じ、次世代への円滑な資産移転を支援します。

専門分野
  • 医業
  • 建設業
  • 農業経営

小川会計は様々な業種のお客様を支援していますが、特に医療、建設業、農業については業界に特化した支援を行っています。

POINT
04
一人ひとりに合わせたキャリアパス

 定期的な研修や勉強会も充実しています。税制や各種経営知識について最新の情報を学べますし、その他にも、やってみたい、専門性を深めてみたいと思った分野に対しても学ぶ機会があります。一人ひとりの適性や個性に合わせてキャリアパスを作っていけるのもポイント。
 身に付けた知識は、お客様先で実践し、経験に変える。そんないいサイクルもあります。

POINT
05
頼りになる先輩や上司が多数在籍

 小川会計は県内有数のスタッフ数で、新人を全力でサポートする頼りになる上司・先輩ばかりです。新人の間は、年の近い先輩が「メンター」となり、様々な相談に乗ってくれます。また上司・先輩のお客様先に同行したり、場面ごとの助言を受けながら実践経験を積むことができます。自分でも勉強しつつ、困ったときはいつでも相談できるので、安心して成長できますよ。自分が先輩になったら、今度は後輩に教えていきます。

POINT
06
仕事を通してさまざまな人と出会える

 小川会計では、経営者をはじめ、弁護士、社労士、金融機関といった多様な専門家と関わる機会があります。例えば、金融機関との融資交渉に立ち会ったり、社労士と共に雇用環境を整備するなど。こうした連携を通じて、自身の視野をさらに広げることができます。若いうちから、人と関わる中で成長を実感したい方に最適です。

他にこんな企業も見てみませんか?