にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員座談会

営業&製造部門の社員3名に聞いた!
“洗う・キレイにする”会社の仕事と魅力
会社をリードする若手3名による座談会開催!

 業務用洗浄剤の販売・製造を主な事業とする「有希化学」。食品メーカーや金属加工の工場など、多様な業界向けに洗浄剤等を提供し、一般消費者向けの洗浄製品も開発。メーカー兼商社という特徴的なスタイルで、あらゆる顧客ニーズに柔軟に対応しています。
 今回は、営業部と製造・配送部の3名の先輩社員が、自社の仕事内容や仕事・会社の魅力、今後の目標などについて語り合いました!

営業部
保苅 翔篤(2016年中途入社)
有希化学のフランクな社風がお気に入り。
営業職をしながら、会社のSNS情報配信チームリーダーとして、主にX(旧Twitter)を担当しています。
営業部
加藤 莉奈(2021年新卒入社)
大学時代は東アジア文化や日本語教育を学び、
新卒で入社。
有希化学はズバリ「進化を続ける会社」。会社のSNSのInstagram担当として情報発信しています。
製造・配送部
杉村 竜矢(2022年中途入社)
会社で一番若い立場でありながら、
製造業務の管理者に抜擢。
あらゆる洗浄剤を扱い、発送も迅速な有希化学はまさに「洗浄剤界隈のAmazon」です!
Talk Theme 1
入社のきっかけは?
保苅

 企業探しをしていた時に偶然見つけた有希化学の第一印象は、「待遇面が良い会社」。しかし、文系出身の自分には難しいのではないかと思いました。それでも企業研究を進めてみると、食品や金属、自動車など様々な分野の衛生に携わっていて、思っていた以上に生活に身近な事業であると感じ、応募を決めました。面接では予定時間より45分も早く来てしまうという大失敗をしてしまったのですが(笑)、即日採用の連絡をいただいて入社を決意しました。

加藤

 私は地元の企業・メーカーで、土日祝日が休みであることを条件に就活をしていました。その中で条件を満たしていたのが有希化学でした。会社説明会に参加した際、社長や先輩社員の親しみやすい雰囲気に惹かれました。しかし、私も保苅さんと同様に文系出身。化学は苦手だったので仕事に不安もあったのですが、「文系の先輩社員も活躍している」「高校の化学が分かればOK」と聞いて、安心して入社できました。

杉村

 私は理工系で、以前公務員として土木系の仕事をしていましたが、自分には合わない気がして、全く違う仕事に挑戦したいと思い転職を考えていました。有希化学の募集を見つけて、高校時代に取得した危険物取扱者などの資格が活かせそうだと思って応募したのですが、残念ながらその時は募集を締め切っていたんです。その後は別の会社で働きましたが、有希化学を諦めきれずにいて、再度募集を見つけてすぐに応募しました。会社の立地が自宅から通いやすかったのも決め手の一つでしたね。

Talk Theme 2
現在の仕事内容は?
杉村

 製造・配送部門の私の仕事は大きく分けて二つあって、一つは工場での製造と充填作業です。これは液体や粉体の洗浄製品を一から作る作業で、原料の計量から始まり、タンクやポリ容器の洗浄、製品の充填まで行います。もう一つは、一般家庭用洗浄剤の充填作業の管理です。パートさんや派遣社員さん、福祉施設から来ている方々と一緒に作業をして、検品や梱包作業の管理も行います。
 製造ラインや資材、設備の管理も重要な仕事で、特に気をつけているのが、物や人の数を管理する「員数管理」です。最初は大変でしたが、自分で効率化できる管理表を作成して、時間の短縮化につなげられました。日々の工夫や改善が大切だと実感しています!

加藤

 私は営業職で、主に食品メーカーのお客様を担当して、業務用洗浄剤の提案・販売を行っています。洗浄剤だけでなく、洗浄に使うブラシなどの備品(副資材)も扱っているため、お客様のニーズに合わせて、最適なものを選び提案しています。
 最近は一般消費者向けの小さい製品の提案にも関わるようになりました。お客様先での商品紹介はもちろん、現場に入って具体的な洗浄方法のアドバイスもしています。
 社内にいる時は営業資料の作成やネットショップ、Instagramの更新も担当しています。幅広い業務に携わっているので毎日が新鮮で楽しいですね。

保苅

 私も加藤さんと同じく営業職で、食品メーカーや金属加工業のお客様向けに業務用洗浄剤の提案をしています。お客様の課題をじっくりヒアリングして、最適な解決策を提案しながら、時には現場でデモ洗浄を行って、実際にお客様に洗浄の仕方や仕上がりを確認してもらうこともあります。
 最近増えているのがプライベートブランド洗浄剤の提案です。これはお客様独自のブランド洗浄剤を一緒に開発する仕事で、お客様の要望を細かく聞き取り、社内の技術開発部門や製造部門と連携しながら、商品開発から製造、配送まで一貫して携わっています。お客様の思いを形にする仕事なので、やりがいが大きいですね。

Talk Theme 3
仕事の難しさ・面白さは?
加藤

 大変だったのは、入社後に化学の基礎知識を学び直したこと。文系出身なので苦労しましたが、セミナーを受講したり、先輩に相談するなどして乗り越えました。
 面白さで言うと、私は人と話すことが好きなので、お客様や各種洗浄剤メーカーの方などたくさんの人と交流できるのが楽しいです。また、仕事で嬉しさを感じたのは、自分の提案がお客様の役に立った時ですね。営業担当を持って1年目に、食品工場向けに殺菌水を作る専用装置を提案し、発注をいただきました。お客様の業務に役立ったことはもちろん、会社にも大きな利益が出て、営業の醍醐味を実感しました。

保苅

 私が仕事のやりがいを感じるのは、お客様の課題を解決できた時です。特に印象深かったのが、初めて提案した一般消費者向けのプライベートブランド洗浄剤が採用された時。当時の当社は業務用洗浄剤の取り扱いがメインで、一般消費者向けの小さなサイズに対応した製造設備が整っていませんでした。製造面での制約も多く、悪戦苦闘しました。提案から納品まで1年以上かけて実現させましたが、パッケージ化された製品を見た時の喜びは格別でしたね。
 難しかったのは、製品の選定です。多種多様な製品があるので、最初はどれを選べばいいか悩みましたが、先輩社員やメーカーさんからのアドバイス、実際に使ってみて自分の中に落とし込むことで克服しました。そのおかげで、以前よりもお客様の悩みにマッチした洗浄剤を提案できるようになったと感じます。

杉村

 私は製品製造の過程を見るのが面白いですね。原料を入れていくにつれて性質が変化していく様子は本当に興味深いですし、ものづくりの楽しさを実感できます。ちなみにこの充填作業の過程で、自分の成長を感じたことがありました。最初は充填がうまくできなかったのですが、先輩からのアドバイスや自分で考えながら作業を行ううちに、コツがつかめてきました。また、このコツを作業者みんなに波及させることにも成功しました!
 ただ、製品の名前と性質を覚えることに関しては、なかなか覚えられず苦労しました(笑)。似たような名前が多く、アルカリ性、酸性、塩素系などの分類も覚えるのが大変でしたが、周りの先輩に聞いたりして地道に覚えていきました。

Talk Theme 4
会社の魅力と今後の目標は?
保苅

 魅力は、働きやすさを実感できることでしょうか。年齢が近い社員が多く、社長も若くて距離感が近いこともあってか、フランクな雰囲気です。私は趣味のためによく有給休暇を取得しますが、休みづらい空気はありません。
 今後の目標は、より大きな企業様向けの洗浄剤提案・開発に挑戦すること。全国展開している大手食品会社や有名な洗剤メーカーとの取引を実現させて、会社になくてはならない人材になりたいです。

杉村

 各部署が明確なビジョンを持って団結している点が魅力です! 毎年会社が作成する指針書に沿って各部署は行動するため、目標が定まっていて仕事がしやすいと感じます。部署間のコミュニケーションも活発で、お互いの仕事を理解し合える環境があります。入社後のサポート体制も充実していて、各部署での研修を通じて会社全体の業務を理解できました。
 今後は毒物・劇物の知識をさらに深め、より安全な工場運営に貢献できたらと考えています。また、管理者としても成長し、新入社員から頼られる存在になりたいですね。

加藤

 休憩時間は部署に関係なく雑談で会話が弾み、業務中も分からないことを聞きやすい雰囲気が魅力です。体験型OJTで実感を持って仕事を習得できる点や、社外セミナー・資格取得のサポートが充実している点も当社ならではの魅力だと思います。また、育児休暇制度などもあり、ライフステージの変化にも対応できる職場環境です。
 私は絵を描くことが趣味なのですが、これからは、製品のチラシ作りといった提案にも、自分のクリエイティブな部分をもっと活かしていきたいですね。

よくある1日のスケジュール
営業部
▶︎ 8:30
出勤
8:45から朝礼。
▶︎ 9:00
内勤
朝礼後は、1時間程度内勤を行う。メールチェックや依頼ごとの対応、商談の準備など。
▶︎ 10:00
訪問活動
主に新潟市内の食品工場関連のお客様を回り、商品提案、現場でのアドバイスなどを行う。
▶︎ 12:00
昼休憩
持参したお弁当を車の中で食べることが多い。
▶︎ 13:00
訪問活動
商談だけでなく、製造現場での洗浄テストなど体を動かす仕事もある。
▶︎ 16:00
帰社
内勤 商談用の資料、見積り作成、サンプルの調製、SNSの更新などを実施。
▶︎ 17:30
退勤
加藤:
早く帰れる日は、近くのスーパーへ買い物に行くことが多いです。卵の特売など、お目当てのものが購入できた日の自炊は捗ります!
保苅:
まっすぐ家に帰る日もあれば、最近はジムに寄って軽くトレーニングをして帰ることもあります。
製造・配送部
▶︎ 8:30
出勤
一般家庭用洗浄剤を扱うコンシューマー室の作業前準備や設備のセッティングを行う。
▶︎ 8:45
朝礼
製造・配送部ミーティング
その日の製造予定・配送スケジュールやその他連絡・共有事項の確認。
▶︎ 9:00
作業開始
コンシューマー室で一般家庭用洗浄剤の充填作業など。パート・派遣社員が作業を開始するため、指示などを行う。
▶︎ 10:50
10分休憩、休憩後の準備をする
▶︎ 11:50
作業終了、員数管理
12:00までに設備機器のパーツ交換と員数管理を行い、間違いがないか確認。
その後、 午後の作業準備をして終了。
▶︎ 12:00
昼休憩
外食かフリールームで持参したお弁当を食べる。
▶︎ 12:45
午後の作業準備
▶︎ 13:00
作業開始
コンシューマー室での作業。午前の作業の続きを行う。
▶︎ 15:00
10分休憩、員数管理
▶︎ 17:00
作業終了、員数管理、
ラインクリア
作業終了後、員数管理を行い間違いがないか確認。その後、ラインクリアをして資材搬入と設備機器の清掃、翌日の準備をして終了。
▶︎ 17:30
パート・派遣社員退勤
工場内作業
17:30にパート・派遣社員が退勤後、工場内でまだ残っている作業を行う。
▶︎ 18:00
退勤
杉村:平日は多いと週に3回ほど、19:00からバドミントンの練習に出かけます。
社会人チームに入っており、土日は大会などにも出場しています!

他にこんな企業も見てみませんか?