にいがた就職応援団ナビ2026

先輩社員登場!

本社 物流課
小倉 美樹
2014年入社/長岡大学 経済経営学部人間経営学科卒

わたしの仕事を一言で表すと?:
自社製品の受注・出荷業務をしています。

現在の仕事について

詳しい仕事内容

お客様から頂く注文書をもとに、在庫管理や運送会社の手配を行い、
伝票の発行、商品を出荷するのが私の仕事です。

標準的な一日のスケジュール

7:30  出社
7:40  部門ミーティング
8:10  早朝クリーン、ラジオ体操、朝礼
    当日分の出荷手配、事務作業

12:00 昼食

12:45 伝票処理、翌日の出荷手配
17:10 (定時)
18:10 一時間残業後、退社

嬉しかったこと

遠方のお客様から、「荷物が思ったよりも早く届きました。
迅速な対応ありがとう御座います。」と
直接お礼を言われ、とても嬉しかったです。

魅力・面白さ

出荷業務では、その日によって忙しさや手配の段取りが変わります。
一日として同じ日はないので、とても刺激的です。

苦労・難しい点

営業が注文を取り、製造現場が作る製品を出荷するのが私の仕事なので、
自分の部署だけではなく他の部署との連携をとることに苦労しています。
特に、繁忙期になると注文数が激増しますが、お客様の納期に遅れてしまうと
弊社に対する信頼を落としかねないので納期遅れは絶対に出来ません。
その為に他部署との連携をスムーズに行い、円滑な出荷業務を行っていく必要があります。
正直大変ですが、皆で協力して売り上げを作っていく事には大きな達成感を感じます。

入社動機・この会社を選んだ理由は?

まず店頭に並んでいる製品の形・デザインがとてもオシャレで興味を持ちました。
そして、入社前に工場見学をした際、従業員の方から明るく、はつらつとした
挨拶をして頂いた事で非常に活気のある職場だと感じ、この会社で働きたいと思いました。

職場の雰囲気について

業務中は皆、引き締まった表情で真面目に業務に取組んでいます。
休み時間などは談笑するなど明るく楽しい方が多いです(笑)。
業務とプライベートな時間をしっかりと意識出来ている方が多いのだと思います。

入社する前と後で会社・仕事に対してイメージが変わった点は?

私の業務はいわゆる事務職なので、入社前はパソコンの入力業務が主な仕事だと思っていました。
入社してみて、確かにパソコンでの業務がメインなのですが、
商品の生産ラインが稼働しているか確認する為や、当日出荷する荷物について
製造現場と打合せをする為に案外、倉庫や工場に出る機会が多いと感じます。

就職活動中の学生さんへメッセージ

新卒は1度きり!
しっかりと自分のやりたい事を考え、真剣に取り組みましょう。
企業研究は特に大切だと思います。
人事メッセージ

部署名: 業務部 
お名前: 本間 直樹 (ほんま なおき)
入社年:2021年 (中途入社) 
趣味:スポーツ観戦
   今年も大谷翔平選手を応援します。
2024年より新卒採用担当になりました。
新米オジサンですが、皆さんの就職活動をサポートします。

当社の魅力:
年齢、社歴、性別に関係無く前向きでやる気、覇気、元気のある人材が
活躍できる会社です。

募集要項(2026年卒者対象)

機械加工技術者
成形オペレーター
営業職
総合職
企画開発職

求める人材像

ものづくりが好きな方、興味がある方
失敗を恐れず、チャレンジ精神をもっている方、行動力のある方
そして、何より元気のある方

これまでの採用活動について

記憶に残る・印象深い学生

とにかく挨拶が元気良く、明るい雰囲気の学生。
内定、採用し現在も元気良く業務に励んでいます。

嬉しかったこと

採用、入社した方が第一線で活躍している姿を見る時

残念に思ったこと

就職活動であう学生にSANKAがつくっている商品の認知度が低かった事。
本社ショールームを見学してもらうと、SANKA商品の歴史が分かります。
是非会社に訪問して下さい。

やりがいを感じた瞬間

会社説明会、採用試験、内定、入社と、採用した方の
社会人への入口に立ち会えてその後の成長を見れる事が、私のやりがいです。

チェック・評価するポイント

しっかりとした口調で話しができ、元気がある方。
元気があれば、何でも出来ます。

採用活動の中で心がけていること

学生さん達の人生での、大きなイベントに携わりますので、
説明会でも一生懸命に話をさせて頂いています。

学生の皆さんへメッセージ

皆さんの人生の中の、一つの分岐点だと私は思います。
時間のゆるす限り多くの企業を見て、自分にあった会社を
選択して頂きたいと思います。

弊社もその中の一社に入れていただき、是非一度
工場見学にいらして下さい。

他にこんな企業も見てみませんか?