にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビからエントリー

  • エントリーシート提出

    提出先:新潟冷蔵株式会社 採用担当 
    〒950-0114 新潟県新潟市江南区茗荷谷711番地 TEL/025-257-6400

  • 簡易面談

    ※会社説明会に来たことがある方は簡易面談を省略する場合もあります。

  • 一次選考

    適性検査

  • 二次選考

    面接

  • 内々定

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

募集要項

募集対象

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計法人向け営業(得意先が中心)商品企画・プランニング営業・販売推進バイヤー
  • ■営業・鮮魚部

    地元で水揚げされる水産物はもちろん、広く全国各地より仕入れを行い市場に集荷し販売。
    鮮度を重視した積極的な営業を行っています。

  • ■営業・冷塩部

    国内のみならず海外からの輸入や加工まで視野に入れた営業施策を展開しています。

  • ■総務部

    労務、会計管理などバックオフィス業務を行います。

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 1~5名

鮮魚部・冷塩部/1~3名、総務部/若干名

求める人物像当社には「地元新潟の食卓を支える」という使命があります。
毎日の商売をこなしていく中で、新しいやり方にも挑戦していく気概がある方を必要としています。

・基礎学力のある方
・知恵や工夫で物事を解決できる方
・向上心があり常に現状以上を望む方
・ポジティブ思考で失敗を恐れない方
・どんなタイプの性格の人とも話せる方

どれかひとつでも当てはまる人と一緒に働いていきたいと思います。
魚についての知識があるかどうかは問いません。

待遇・各種制度

初任給
2026年4月予定
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
【営業】大学/大学院 卒 (月給)260,000 250,000 10,000
【総務】大学/大学院 卒 (月給)250,000 250,000
【営業】短大・専門 卒 (月給)240,000 230,000 10,000
【総務】短大・専門 卒 (月給)230,000 230,000

一律営業手当:10,000円

試用期間

試用期間あり

3カ月※試用期間中は条件面変更なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 家族手当、通勤手当、通信手当、超過勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 116日
休日休暇 ・週休2日制(会社カレンダーによる)
・年間休日116日(2025年)
・有給休暇:10日~20日
 ※入社時に年次有給休暇10日付与(半日単位で取得可)
・休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生・社内制度 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険)
■健康診断、インフルエンザ予防接種費用補助
■その他制度:確定拠出年金、社員食堂(利用料会社負担)

  • 有休消化率50%以上平均残業時間が月20時間以内産休・育児休暇取得実績あり社員食堂・食事補助あり交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市江南区

〒950-0114
新潟県新潟市江南区茗荷谷711番地
(新潟市中央卸売市場)

勤務時間 ■営業・鮮魚部  
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間/3:00~11:50(休憩:1時間)

■営業・冷塩部
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間/4:00~12:50(休憩:1時間)

■総務部
【固定時間制・標準労働時間制】
勤務時間/8:00~16:50(休憩:1時間)

※所属部署の実情に応じて始終業時間、休憩時間の配置を変更することがあります。
就業場所における受動喫煙防止の措置 屋内全面禁煙、建物外に喫煙所あり

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2023 0 0 0
    2022 1 0 1
    2021 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

社外研修(ビジネスマナー、実践講座)、中堅社員向け研修、管理職昇任時研修

自己啓発支援制度

制度なし

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

新潟冷蔵株式会社
〒950-0114 
新潟県新潟市江南区茗荷谷711番地
TEL:025-257-6400
担当/伊藤

他にこんな企業も見てみませんか?