にいがた就職応援団ナビ2026

応募・選考

採用フロー・選考方法
  • にいがた就職応援団ナビよりエントリー

  • 会社説明会

    (会社概要や仕事内容の説明、施設見学)

  • 受験応募

  • 一次面接

  • 最終面接

  • 内定

応募書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書

募集要項

募集対象

・4年制大学卒業以上(総合職・一般事務職)
・医療職については各種免許・資格取得が必須
(卒業時取得予定可)
・普通自動車運転免許(AT限定可)

募集対象(専攻系統)

全学部・全学科

募集職種・仕事内容
  • 総務・人事・労務経理・財務・会計一般事務・営業事務・受付・アシスタント法人向け営業(得意先が中心)法人向け営業(新規開拓が中心)病院・医療関連職その他 専門職
  • 総合職

    以下の各部でジョブローテーション実施
    (1)健診部:人間ドック・健康診断の受診者様の誘導・案内、検査の補助業務
    (2)業務部:窓口受付対応、事務所内で予約電話受付、受診票結果票等の作成、発送
    (3)開発事業部:契約企業、新規企業への営業業務
    (4)総務部:経理、労務、庶務業務

    医療従事者と共に事業運営に関する業務を担っていただきます。
    入社後はジョブローテーションを通じ、希望と適性を配慮して配属を決定します。
    将来的には幹部候補としての人材を育成します。
    (研修期間中は早朝出勤あり)。

  • 一般事務職

    健康診断、人間ドックに関わる事務業務に従事します
     ・データ入力、電話応対、各種報告書の作成業務
     ・電話、FAX、メールでの予約受付業務
     ・健診施設での受付業務
    ※各種健診内容を把握してもらうため、入職後2カ月程度、健診現場での研修があります。
    (研修期間中は早朝出勤あり)。

  • 医療職

    診療放射線技師、臨床検査技師、看護師、保健師、管理栄養士として健康診断施設内及び契約企業での人間ドックや健康診断の検査業務を担当してもらいます。
    ※ 医療職については各種免許所得が必須となります(卒業時取得予定可)

雇用形態 正社員

雇用期間 期間の定めなし

採用予定人数 16~20名

総合職/3名 一般事務職/5名 医療職/10名

待遇・各種制度

初任給
2024年4月実績
対象 支給額 基本月給 諸手当(一律)/月
総合職 (月給)218,000 218,000
一般事務職 (月給)191,000 191,000
医療職:診療放射線技師 (月給)228,000 228,000
医療職:臨床検査技師 (月給)218,000 218,000
医療職:看護師 (月給)218,000 218,000
医療職:保健師 (月給)236,000 236,000

■以下は該当する場合に支給
通勤手当:実費支給(上限月額19,980円)
住宅手当:世帯主の場合に月額12,000円

試用期間

試用期間なし

固定残業制度

固定残業制度なし

諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当、時間外手当(該当の場合別途支給)
★自動車通勤可(職員無料駐車場有)
昇給 年1回
賞与 年2回(年間約3~5カ月)
年間休日数 112日
休日休暇 ・年間休日数112日(会社カレンダーによる休日)
・日曜・祝日、第2土曜日
・年次有給休暇
・結婚休暇  
・忌引休暇  
・産前産後休暇
・育児休業、介護休業
・特別休暇
福利厚生・社内制度 ・社会保険完備
 健康保険、厚生年金保険
 雇用保険、労災保険
・表彰制度(永年勤続表彰等)あり
・クラブ活動(マラソン、テニス等)あり
・健康診断、人間ドック
・慶弔見舞金
・インフルエンザ予防接種補助
  • 平均残業時間が月20時間以内産休・育児休暇取得実績ありワークライフバランス重視交通費・通勤手当あり
勤務地
  • 新潟市中央区新潟市東区新潟市西区長岡市

勤務地エリアについては、本人の希望を重視した配属を行っています
原則として、他エリアへの転勤はありません。

■新潟エリア
・新潟健診プラザ(新潟市中央区)
・東新潟健診プラザ(新潟市東区)
・西新潟健診プラザ(新潟市西区)
・新潟縣健康管理協会*(新潟市中央区)
 *当財団の関連法人
■長岡エリア
・長岡健康管理センター(長岡市)

※総合職は原則として、新潟市エリア(上記内の各施設)の勤務となります。上記内で異動、応援勤務もあります。
※一般事務職、医療職は、従事する業務内容により、勤務地が異なります。希望勤務地エリアをお知らせください。

勤務時間 ----------
■総合職
----------
8:00~17:00(休憩60分)
------------------------
■一般事務職、医療職 
------------------------
8:00~17:00(休憩60分)
または  
7:00~16:00(休憩60分)
※従事する業務内容によって始業時間の違いがあります。
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 3 11 14
    2023 3 21 24
    2022 5 16 21
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計

  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

採用実績校

あなたの出身校の採用実績あり

採用実績(学部・学科)

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

接遇・マナー等の外部研修、その他職種ごとに計画に基づく研修あり

自己啓発支援制度

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

連絡先

一般財団法人新潟県けんこう財団
〒950-0914 
新潟県新潟市中央区紫竹山2丁目6番10号
TEL/025-245-1175
担当/総務部採用担当

他にこんな企業も見てみませんか?