にいがた就職応援団ナビ2026

掲載している情報は前年度のもので2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究等にお役立てください。

前年度の採用の流れ

1)応援団ナビからエントリー!

2)合同企業説明会
 ブースでお待ちしています。

3)書類審査(1次選考前迄に応募書類をお送りください)

4)一次選考(論理・思考等能力試験)

5)二次選考(適性試験・面接)

6)内定!

選考内容、面接回数は、選考状況により変更する場合があります。
企業訪問は合同企業説明会に来ていただいた方に限り、随時受け付けています。(要事前連絡)

前年の採用データ

募集職種・人数システムエンジニア(SE)
プログラマー
【正社員:3名】
仕事内容業務系ソフト開発
WEB関連コンテンツ開発
応募資格4年制大学(含大学院)
短期大学又は専門学校卒業予定者(専攻は不問)

プログラミング経験者・情報処理技術者試験合格者優遇
第2新卒可
給与4年制大学(含大学院)卒
 月給190,000円
短期大学・専門学校卒
 月給185,000円
諸手当通勤手当
時間外手当
昇給・賞与昇給/年1回
賞与/決算賞与として支給
勤務地新潟県新潟市中央区米山5丁目6-31
※新潟駅南口から徒歩10~15分程度
勤務時間9:00〜18:00
休日休暇土・日・祝日
夏季・冬季(年末年始)休暇
年次有給休暇
特別休暇
年間休日125日以上<2024年度実績>
福利厚生各種社会保険完備
・健康保険(協会けんぽ)
・厚生年金
・雇用保険
・労働保険
その他
・健康診断(6月)
・業務災害保険
・互助会制度(慶弔見舞金等)
・ideco+会社補助(在職年数により増額)
・退職金制度(中退共)
・歓迎会、暑気払い、忘年会、新年会、社員旅行等
 会社イベント補助有
教育研修emTech Academy(java研修)
採用実績校新潟国際情報大学
新潟青陵大学
長岡技術科学大学
白鷗大学   
長岡情報ビジネス専門学校
新潟コンピュータ専門学校 他
募集学科専攻不問
選考方法書類(履歴書)審査
適性検査
論理・思考等能力試験
面接
求める人物像・選考基準【求める人物像】
・明るく元気な方
・健康な方
・コミュニケーションを積極的に取れる方
・仕事やスキルアップに対して能動的かつ積極的に取り組める方
 ⇒忍耐強く、努力を惜しまない方

今後の当社の発展に貢献し、自身のスキルアップを目指して頑張って頂けるような方の応募をお待ちしています。
過去3年の新卒採用者数(男女別)【2022年】男性:0名/女性:0名
【2023年】男性:1名/女性:1名
【2024年】男性:0名/女性:0名
前年度の有給休暇 平均取得日数7.5日
前年度の育児休業取得者数・出産者数(男女別)男性:0名/女性:0名
女性の役員・管理的地位に就いている割合(企業全体)0%
提出書類履歴書(直筆であれば尚可)
成績証明書
卒業証明書(見込可)
健康診断書(直近1年以内)
求める人物像・明るく元気な方
・健康な方
・コミュニケーションを積極的に取れる方
・仕事やスキルアップに対して能動的かつ積極的に取り組める方
 ⇒忍耐強く、努力を惜しまない方
前年度の所定外労働時間(月平均)3.6時間
受動喫煙対策屋内禁煙
※喫煙は屋外のみ:自前の灰皿使用
 ⇒就業時間内の喫煙禁止

過去の採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)

    男性 女性 男女計
    2024 0 0 0
    2023 1 1 2
    2022 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数

    採用者

    男女計
  • 過去3年間の新卒離職者数

    離職者

    男女計

キャリアアップ支援

研修制度

制度あり

入社後、下記の2つを受講して頂きます。
・ビジネスマナー研修
・JavaWebエンジニア養成コース
その後は勤続年数・経験等を考慮して、随時研修を受けて頂きます。

自己啓発支援制度

制度あり

入社3年以内に基本情報技術者試験合格を目指して頂きます。
※合格祝い金、その後の人事考課に+判定

メンター制度

キャリアコンサルティング制度

社内検定制度

他にこんな企業も見てみませんか?